「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。

決して負けない“№1エステ経営”実践塾。は今日はお休みです。





「なぜ、成果が上がるのか?」


これは永遠のテーマなのかもしれません。




しかし、


僕の中では判ってきたことがあります。






成果を上げるには、1人より、2人。2人より3人。


そのコミュニティに関わる人数が多いほど力は大きくなります。





しかし、その反面、関わる人数が多くなることによって生じる“壁”があります。


それはコミュニケーションの問題


関わりが増えれば、それは複雑になっていきますね。






成果が上がるコミュニティは、そこに関わる人たちの関係性が重要なファクターになります。





僕は思うのです。


僕自身が関わり、成果が上がっていくサロンさんでは何が起こっているのか?


自分自身でその理由を600個ほど、書き出してみました。


そこで判ったこと…。






それは人のマインドが変化しているんです。


やる気になる?


もちろんそうです。


そして、それがコミュニティ内に拡がっていき、チームとしての空気が変化していくのです。




人は“承認”されることで、“幸せ”を感じることが出来る。


これは、僕の定義です。





認められる


あてにされる



ことで、人は自分自身の存在の意味を知ります。


生きる意味を感じるのです。






成果が上がる、機能するコミュニティの本質は、


そこに関わる人が


お互いを“承認”し、“承認”される状態にある


ことを僕は知りました。





こうなると、


そこに居ること自体に、意味を感じます


そこにいることが心地良いのです。


“快”なのです。




会社も、お店も、地域も、国も、


そして家族も、


この


お互いを“承認”し、“承認”される


状態にある
ことこそが、素晴らしいコミュニティであり、“幸せ”を感じることができるのではないかと。





ここで行われる活動では、


“感動”


が生まれ、成果も上がっていくのだ…ということが判りました。


僕はここを極めていきたい


そう考えています。





“承認”し合える場では、


「ありがとう」がたくさん飛び交わなければならないんです。、


「笑顔」でみたされる空間でなければならないんです。






まず、第一歩は、


1人1人が、


「ありがとう」をたくさん使うこと。



そして、


いつも“笑顔”でいること。


これで、コミュニティの状態は変わり始めます。




ご意見のある方は、教えて下さい。


繰り返しますが、


僕は、
ここを極めていきたい


と思っていますので。





メール会員様募集しております。このブログでは明かさない情報も載せています。こちらから↓





関わる全ての人が、感動でき、そして“快”の状態になる…。


僕はこのようなエステティックサロンを創りたい、増やしたいのです。


そのために
“創客”という概念が必要なのです。






皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!



日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!








これからも
“負けない№1サロン経営”を広げていきます!

2014年度チーム№1(約700名の士業・コンサルタント精鋭集団)アワード部門大賞を受賞させていただきました。
エステ・コンサルという珍しいカテゴリーで生きる僕が受賞させて戴いた重みと責任を、業界に対しての“恩返し”に転嫁させて戴きたいと思います。

カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。