「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。

決して負けない“№1エステ経営”実践塾。週刊号です。


この1週間の投稿記事の中での読者の方の人気順位をご紹介させていただきます。



それでは発表です、


…とその前に。





一週間前、結婚式&披露パーティーに出席させて戴いたことを書かせていただきました。


素晴らしい時間でした。


「えっ!もうあれから一週間?!」


という心境です。




一週間が本当に早い…。


充実しているから??


それもあると思います。


楽しく仕事に取り組ませていただき、素敵な仲間との時間…。


時間があっという間に感じるのも無理はないかもしれません。


しかしです。





どう考えても、以前より一日一日の流れを早く感じてしまいます。





人生は30,000日しかない


…と仰った方のことを伺いました。


日数に置き換えると、人間の一生とはずいぶん少ない印象を受けます。


どう過ごしてもその残数は減っていきます。





そして、そのスピードは


年々、月々、日々、時々、刻々


と早くなっていってます(僕にはそう感じます)。





決して無駄にしてはいけません。


決して無駄にしてはいけない…そう思うのです。


周りの方々への感謝を忘れることなく、


1日1日を大切に、


全力で生きていかなければなりません。







それでは発表です。


第六位
本来の理由ではない、手っ取り早くかわすための言い訳。 「理想のエステティシャン その356
201565 http://ameblo.jp/c-m-1/entry-12035444372.html



第五位
“2度目”に“来なくてはならない理由”があれば良いのです。「理想のエステティシャン その353
201561
 http://ameblo.jp/c-m-1/entry-12033754903.html



第四位
“紹介” して戴けない理由…。 「理想のエステティシャン その355
201564
 http://ameblo.jp/c-m-1/entry-12034992340.html



第三位
その “理由” って、全てのお客様の “本心” ですか? 「理想のエステティシャン その354
201563
 http://ameblo.jp/c-m-1/entry-12034594732.html



第二位
怒るなら、尊敬されてからにせよ!
201562
 http://ameblo.jp/c-m-1/entry-12034270119.html





そして、




第一位
“たもしかい”は平成の松下村塾。
201566
 
 http://ameblo.jp/c-m-1/entry-12035850806.html






僕のブログは毎回だいたい文末が「次回に続きます。」と締めさせて戴くかたちになっています。


前後の記事に関連付けがあるのですが、その1つ前、あるいはその1つ後を読んで戴けるとより清水の考えをご理解いただけるのではないかと考えた次第です。


記事についた「いいね!」の数で集計させていただいています。


一週間、ありがとうございました。


魂を込めて、また書き続けます。







メール会員様募集しております。このブログでは明かさない情報も載せています。こちらから↓





関わる全ての人が、感動でき、そして“快”の状態になる…。


僕はこのようなエステティックサロンを創りたい、増やしたいのです。


そのために
“創客”という概念が必要なのです。






皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!



日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!








これからも
“負けない№1サロン経営”を広げていきます!

2014年度チーム№1(約700名の士業・コンサルタント精鋭集団)アワード部門大賞を受賞させていただきました。
エステ・コンサルという珍しいカテゴリーで生きる僕が受賞させて戴いた重みと責任を、業界に対しての“恩返し”に転嫁させて戴きたいと思います。


カテゴリー№1サロンを目指す方に↓

http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。
新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。
大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。