「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。

決して負けない“№1エステ経営”実践塾。

エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。


今回は。。。


「理想のエステティシャン その283」



宜しければ前回分もお読みいただければ嬉しく思います。


まだ見ぬお客様への“おもてなし”とは? 
http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11993677445.html

「理想のエステティシャン その282」





※最初にお断りをしておきます。


これから書くことは正解か不正解とかはありません。あくまでも僕の考えですので。。


少々過激なことを書くかもしれませんが、そこはご容赦ください。





前回僕は、“引力”を創るためにやるべきこと(8つ)の①について書かせて戴きました。


お店が存在している事実は知らしめる…


そのための宣伝をしなければ…と。


その中で、強調したのは、



まだお客様とお会いしていないこの時点から“おもてなし”の意識は必要ということ。







お会いしていない訳ですから、どちら様か判らない方が、皆さんの宣伝に触れられているわけです。


その方々は、皆さんのサロンの宣伝物、広告物に触れて、


「あっ!このお店良さそう!!」


とか、


「このお店のオーナーさんは、きっと優しい人だわ!」


とか、


「ここのスタッフさん、とても楽しそうにお仕事されているのが判るわ!!」


などを、感じ取られています。





既にコミュニケーションが始まっているということです。










少し、話が逸れます。


僕は、良く


「お金儲けをしたければ、どれだけ多くの人の心を揺さぶる(感動させる)ことができるかを考えるべき」


という表現をします。





例えば、有名なスポーツ選手や、芸能人の方。作家さんや俳優さん…などなど。


誰もが皆知っている存在の彼らですが、


彼らは、自分のことを知って下さっている人たちのことを知りません。


ほとんど会ったことがない方ですから当然です。





つまり、



まだお会いする前の人たちとのコミュニケーションが起こっていて、
(前も後も、一生お会いすることもなく…がほとんどなんですが)

会っていないのにも関わらず、


心が揺さぶることが出来、


支持してもらうことが出来ている。



ということになります。


その人の“数の多さ”が“収入の多さ”に繋がっている…


と僕は考えています。(それを狙ってやっているか、そうでないかは問いません。)





人々は彼らの姿を、様々なメディアを通じて“見ている”わけです。


彼ら側から言えば、常に“見られている”わけです。





普段、


どんな服を着て、


どんな持ち物を持って、


どんな発言をして、


どんな生き方をしているのか…。






それが、彼らの“ブランド”として人々の心に根付いていきます。


その影響力はとても大きいのです。


“心を揺さぶって”しまっていますから…。





著名人が、同じ行動・言動をしても、


「流石!言うことが違う!立派だ!!」


と言われるか、


「何、あいつ!偉そうに言いやがって!だからダメなんだよ!」


と言われるかは、


普段の積み上げてきたものが、決定づけるんだろうなぁ…って、思っています。





何を語っているかではなく、誰が語っているかが大事なんですね、やっぱり。


言いかえれば、
何を売っているかではなく、誰が売っているのかが大事ともなります(笑)。











さて、僕ら一般人は、そこまでの影響力を持っているわけではありませんが、僕の考える定義、


「お金儲けをしたければ、どれだけ多くの人の心を揺さぶる(感動させる)ことができるかを考えるべき」


が正しいとしたならば、





サロンの繁栄を考えた場合、


まだ見ぬお客様に対して、自分や自分のサロンが、


どのように見られたいのか、


見られているのか、


見られるために何をすべきか、






“おもてなし”の意識
を持って考え、行動した方が良いと思うのですが、いかがでしょうか?













続きは次回に書かせていただきますね。









関わる全ての人が、感動でき、そして“快”の状態になる…。


僕はこのようなエステティックサロンを創りたい、増やしたいのです。


そのために“創客”という概念が必要なのです。






皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!



日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!








これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!

2014年度チーム№1(約700名の士業・コンサルタント精鋭集団)アワード部門大賞を受賞させていただきました。
エステ・コンサルという珍しいカテゴリーで生きる僕が受賞させて戴いた重みと責任を、業界に対しての“恩返し”に転嫁させて戴きたいと思います。


カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。


ペタしてね読者登録してね