「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。
新年早々に当ブログにお越し戴きましてありがとうございます。
2015年が明けました。
元旦は昨年に引き続きとある場所に初詣に…。
僕はこの場所が大好きなのです。
実のところ、人混みしているところよりも、ゆったりとした場所を好む性分だということも関係しているのかもしれません。
京都府乙訓郡の山崎、観音寺へ。
山崎は僕が好きな戦国武将の斎藤道三ゆかりの地です。
サントリーさんの蒸留所があることでも有名ですね。
観音寺への参道脇には竹藪があり、明智光秀が生涯を閉じた場所である…という言い伝えもあるようです。
初めて伺った時に感じた、澄み切った特別な空気感は今回も同様に。。
僕にとってはとても心地良い場所なのです。
山崎の観音寺は通称「山崎聖天」(やまざきしょうてん)さんと呼ばれています。
江戸時代から三井、住友、鴻池…といった豪商が「商売繁盛」のご利益があるとのことでとても栄えたお寺とのことです。
聞きかじりの知識ですが、「大日如来さまの最後の方便身」が“聖天さま”だそうです。
“方便身”の解釈が僕にはよくわからないのですが、聖天さまを信仰することは大日如来さまを信仰することをイコールなんだと理解しました。
ずいぶん以前に、「清水さんの守り本尊は大日如来さまです」とあるお寺の住職さんに教えて戴いたことがあります。
ちょっと恐いお話ですが、「怠け者には大日如来さまのご加護はない」と耳にしたことが。。。
願いをかなえて下さる功力がとてもとても強いかわりに、怠けると大きな罪や罰を受けることもあると。。。
豊臣秀吉公は大日如来さまを信仰。
前述のことを理解していたのか、日々の努力を欠かさなかったそうです。
結果、大きなことを成し得たと。
昨年、ブログでこのことを書かせて戴いたことを思い出しました。
昨年の元旦は、聖天さま(大日如来さま)に対し“一日一日の努力の継続”をしますと宣言をしてきました。
“凡事徹底”を続けようと。
そして今年の元旦の宣言は
「“笑顔”と“ありがとう”と“幸せ”を提供し続けます。
周りの方々への“貢献”の精神を持ち続けます。
年商1,000億への布石(新たなチャレンジ)を打っていきます。」
「怠け者には大日如来さまのご加護はない」とのことですから、
一旦口にしたことはチャレンジしなければなりませんね!
今年も“負けないサロン経営”を広げていきます!
凡事徹底を続けた一年のご褒美に、チーム№1(約700名の士業・コンサルタント精鋭集団)での2014アワード部門大賞を頂戴することが出来ました。
エステティック・コンサルタントという特殊なカテゴリーの僕が受賞させて戴いた重みをしっかりと感じ、周りの方々に恩返しをさせて戴きたく思っています。
ありがとうございました。
カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。


新年早々に当ブログにお越し戴きましてありがとうございます。
2015年が明けました。
元旦は昨年に引き続きとある場所に初詣に…。
僕はこの場所が大好きなのです。
実のところ、人混みしているところよりも、ゆったりとした場所を好む性分だということも関係しているのかもしれません。
京都府乙訓郡の山崎、観音寺へ。
山崎は僕が好きな戦国武将の斎藤道三ゆかりの地です。
サントリーさんの蒸留所があることでも有名ですね。
観音寺への参道脇には竹藪があり、明智光秀が生涯を閉じた場所である…という言い伝えもあるようです。
初めて伺った時に感じた、澄み切った特別な空気感は今回も同様に。。
僕にとってはとても心地良い場所なのです。
山崎の観音寺は通称「山崎聖天」(やまざきしょうてん)さんと呼ばれています。
江戸時代から三井、住友、鴻池…といった豪商が「商売繁盛」のご利益があるとのことでとても栄えたお寺とのことです。
聞きかじりの知識ですが、「大日如来さまの最後の方便身」が“聖天さま”だそうです。
“方便身”の解釈が僕にはよくわからないのですが、聖天さまを信仰することは大日如来さまを信仰することをイコールなんだと理解しました。
ずいぶん以前に、「清水さんの守り本尊は大日如来さまです」とあるお寺の住職さんに教えて戴いたことがあります。
ちょっと恐いお話ですが、「怠け者には大日如来さまのご加護はない」と耳にしたことが。。。
願いをかなえて下さる功力がとてもとても強いかわりに、怠けると大きな罪や罰を受けることもあると。。。
豊臣秀吉公は大日如来さまを信仰。
前述のことを理解していたのか、日々の努力を欠かさなかったそうです。
結果、大きなことを成し得たと。
昨年、ブログでこのことを書かせて戴いたことを思い出しました。
昨年の元旦は、聖天さま(大日如来さま)に対し“一日一日の努力の継続”をしますと宣言をしてきました。
“凡事徹底”を続けようと。
そして今年の元旦の宣言は
「“笑顔”と“ありがとう”と“幸せ”を提供し続けます。
周りの方々への“貢献”の精神を持ち続けます。
年商1,000億への布石(新たなチャレンジ)を打っていきます。」
「怠け者には大日如来さまのご加護はない」とのことですから、
一旦口にしたことはチャレンジしなければなりませんね!
今年も“負けないサロン経営”を広げていきます!
凡事徹底を続けた一年のご褒美に、チーム№1(約700名の士業・コンサルタント精鋭集団)での2014アワード部門大賞を頂戴することが出来ました。
エステティック・コンサルタントという特殊なカテゴリーの僕が受賞させて戴いた重みをしっかりと感じ、周りの方々に恩返しをさせて戴きたく思っています。
ありがとうございました。
カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。

