「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。

決して負けない“№1エステ経営”実践塾。週刊号です。


前回の続きを楽しみにされていた方、すみません…。


この1週間の投稿記事の中での読者の方の人気順位をご紹介させていただきます。


それでは発表です。





…と、その前に…。






昨日、僕の大好きな方とお茶してました。


ブランド構築プロデューサーの大中尚一さん。
http://ameblo.jp/naodai248/ 


彼はチーム№1の仲間であり、三浦雄一郎さんをお招きしての集合研修の実行委員長であり、月一回開催している「たもしかい」の纏め役であり、とにかく僕がお世話になりっぱなしの方なのです。


“誠実”を絵に書いたような方です。


彼はこんなことを言って下さいました。


「手段や手法があっているかどうかより、ヨシカさんならどうすべきかを考えるべきですよね…」


僕の説明でお判りいただけるでしょうか?


彼が言っているのは、


清水ヨシカが理想とする“お客様”が見ている“清水ヨシカ”のとるべき行動や言動が大事である…


ということです。


表面的な手法や手段を見て、うまくいっているからといって、誰しもが同じことをやって良いかどうかはわからない…ということですね。


そのあと、僕の
“選ばれる理由”的なことを客観的にお話して下さいました。


とても冷静沈着、頭脳明晰。


優秀で素敵な方が僕の周りにはたくさんいて下さいます。


有難いことです。








では、カウントダウンです!






第六位 
これからの人生を“幸せ”なものにしたいとお考えなら…。
20141025日 http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11943762739.html
関西にて開催!!福島正伸先生による「超人気コンサルタント養成講座」


第五位
“創客”は、必ず “お店を繁盛させる方法”である。「理想のエステティシャン その198
20141022日 http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11942619803.html


第四位
その場所、その餌、その道具で良いのか?「理想のエステティシャン その196
20141020日 http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11941591989.html


第三位
繁盛とは“技術”です。「理想のエステティシャン その199
20141023日 http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11942923178.html


第二位
繁盛は “感動” の上に乗ってやってくる。「理想のエステティシャン その200
20141024日 http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11943250036.html







そして、





第一位
“無競争状態の環境” をつくる。「理想のエステティシャン その197
20141021日 http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11941921665.html



僕のブログは毎回だいたい文末が「次回に続きます。」と締めさせて戴くかたちになっています。


前後の記事に関連付けがあるのですが、その1つ前、あるいはその1つ後を読んで戴けるとより清水の考えをご理解いただけるのではないかと考えた次第です。


記事についた「いいね!」の数で集計させていただいています。


一週間、ありがとうございました。


魂を込めて、また書き続けます。








皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!



日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!








これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!


カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。


ペタしてね読者登録してね