「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。

決して負けない“№1エステ経営”実践塾。

エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。


今回は。。。


「理想のエステティシャン その189」



宜しければ前回分もお読みいただければ嬉しく思います。
http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11936986250.html


※最初にお断りをしておきます。


これから書くことは正解か不正解とかはありません。あくまでも僕の考えですので。。


少々過激なことを書くかもしれませんが、そこはご容赦ください。





繰り返しています。



“理想のお客様”になる可能性が高い人を集め、“理想のお客様”へと導く ⇒ “創客”



これが、僕のイメージです。






前回で404日間、続けてブログを書かせて戴いてきました。


今回は
405日目になります。





前回の結びは、
続けていること自体に“価値”があり、それを日々感じながら生きていくことは可能なのだということを書かせていただきました。


そして前回予告の件です。


「人にもその“価値”を感じさせて差し上げましょう!!」


について書かせていただきます。







「毎日、ありがとう!!」









愛する子供さんの一言人は生きる活力を手にすることが出来る…。


周りの人の一言人は生きていける…。


と書かせていただきました。


こうやって自分自身が生きる勇気や活力を持てるなら、


こうやって、“幸せ”を噛みしめながら生きて生きることが出来るなら、


周りの方々にもそれを
“分けてあげる”って素敵だと思いませんか?






その一番簡単な方法…





もう答はおわかりですね!


「ありがとう!」


の言葉をたくさん、たくさん、たくさん、使うということです。





その一言で人は、


元気になれるんです。


生きている意味を感じれるのです。


勇気を得ることが出来ます。


明るくなれます。


人に優しくなれます。


笑顔が増えます。






どんな時も、誰に対しても「ありがとう!」が言える人は、多くの人に“幸せ”を分けてあげている…と僕は考えるようになりました。


当然、
「ありがとう」という言葉をたくさん使っている人は、多くの「ありがとう!」を貰っています。


ですから “幸せな人生”を送っておられます。





逆に、いつも何かに不平、不満を言っているとしたらどうでしょうか?


そのこと自体が正しいとか間違っているの問題ではありません。


ネガティブな表現をしている人が間違っていると言っているわけではありません。


ですが、自然の摂理として、そういう方は
ポジティブな言葉(ありがとう)を貰う機会が人よりも少ないように思えてならないのです。


もっと言えば、
ネガティブな言葉を貰っている機会(直接言われていないものも含めて)が多くなっている気が…。


これだと
“幸せ”な人生が歩めるイメージが僕には出来ないのですが、いかがでしょうか。





もう一度、言います。


言っていることが正しい、間違っている…という問題ではありません。





人はポジティブな言葉をたくさん使う人に惹かれるんです。


ネガティブな言葉をたくさん使う人を本能的に拒否するんです。


ポジティブな言葉をたくさん使う人の力になりたいと思うのです。


ネガティブな言葉をたくさん使う人に対しては「どうぞご自由に!」となるものです。






話を戻します。





「ありがとう!」に代表されるポジティブな言葉を遣うと、
その瞬間に“幸せ”を分けて上げることが出来ていると僕は考えています。





“幸せ”をたくさん分けて差し上げている人が、“幸せ”にならない訳がない!


と僕は思うのですが、皆さんはどう思われますか…。




エステティックサロンでも
「ありがとう!!」の言葉が多く飛び交っているお店は100%繁盛しています。








続きは次回に。





皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!



日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!








これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!


カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。


ペタしてね読者登録してね