「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。
決して負けない“№1エステ経営”実践塾。
エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。
今回は。。。
「理想のエステティシャン その187」
宜しければ前回分もお読みいただければ嬉しく思います。
http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11935592423.html
※最初にお断りをしておきます。
これから書くことは正解か不正解とかはありません。あくまでも僕の考えですので。。
少々過激なことを書くかもしれませんが、そこはご容赦ください。
繰り返しています。
“理想のお客様”になる可能性が高い人を集め、“理想のお客様”へと導く ⇒ “創客”
これが、僕のイメージです。
前回で401日間、続けてブログを書かせて戴いてきました。
今回は402日目になります。
前回、“歴史”や“継続”、多くの“経験”が大きな“価値”になる…と書かせていただきました。
昨日10月7日、僕は沖縄での化粧品説明会にて、エステティシャン、エステティックサロンのオーナー様にお話をさせて戴いていました。
冒頭、自己紹介で、
「今日で401日連続でブログ更新をさせて戴いています」
と、これ見よがしに言ってみました(笑)。
たかが401日ではありますが、僕自身これを続けてきたことで観ることの出来た景色があります。
経験したもの、継続したものでなければ観えない景色です。
僕は「1000日続けます!」と宣言しましたので、まだ4割しか達成していません。
ですが、続けてきたことで得たものはとても大きいと感じています。
これが継続の力なのかなぁ…と。
まだまだレベルは低いですが、“インパクト”や“信頼・信用”を感じて下さる方もおられるようで、初めてお会いさせて戴く方との“関係性”もずいぶん早い時間で“近いもの”にできるようになった感があります。
有難いことです。
人は自分が観たことのない景色を観た人の話を興味深く聴くものです。
人は自分が経験したことのないことを経験したことのある人の話を興味深く聴くものです。
80歳を超えてからエベレストに登頂された三浦雄一郎さんのお話は、僕たちには魅力的なのです。
景色も観たことがない、
経験もしたことがない、
からですね。
人の関心を“自分に引き付けるため”に何をすればいいのか?
“一番簡単な方法”があることに僕は気づきました。
それは、
誰も成し遂げたことのないことをする
…ということです。
「誰も出来なかったことをする」と考えると、ちょっとたいそうな感じがします。
なので、
「誰もやらなかったことをする」と発想を変えてみるといかがでしょうか。
出来なかったのではなく、やらなかった(誰も思いつかなかった、表現しなかった)ということです。
これならいくらでもありそうですね。
それが前回書かせて戴いた継続や多くの経験、そして歴史といわれるほどのものになると、とてつもない大きな価値に繋がるように思えるのですがいかがでしょうか。
あるエステティシャンの方がフェイシャルトリートメントを一日5人の方に施術されたとします。
一ヶ月(20日として)に100人です。
年間で1,200人。
10年で12,000人。
僕のお客様にはエステティシャン歴20年とか30年とかいう方もおられます。
30年だと36,000人の方に施術を行っている計算になります。
「私の手技は36,000人の女性のお肌に磨いて戴きました。」
なんて、言われたら僕はとても、とても、痺れます!
インパクトを感じます!
「30年の経験で“話す”より、指先で“触れる”ことでの方がお客様のお気持ちが判るようになりました。」
なんて、言われたら僕は本当に、とても、とても、とても、痺れます!
強烈なインパクトです!
前回も書かせていただきましたが、
変わらずそこにある。
激動の時代を乗り越えてきた。
揺るがぬ信念。
そんな感じなんです、僕の中では。
今日1日なら誰にでも出来ること。
それを続けることで大きな価値になり、誰も観たことのない景色が観える(違うステージに上がる)ようになる。
こんなことをされている人に僕は痺れます。
僕だけではないはずです。
もしこんなエステティシャンの方がおられたら、おそらくお客様も虜になって“痺れて”おられるのではないでしょうか。
続きは次回に。
皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!
日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!
これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!
カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。


決して負けない“№1エステ経営”実践塾。
エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。
今回は。。。
「理想のエステティシャン その187」
宜しければ前回分もお読みいただければ嬉しく思います。
http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11935592423.html
※最初にお断りをしておきます。
これから書くことは正解か不正解とかはありません。あくまでも僕の考えですので。。
少々過激なことを書くかもしれませんが、そこはご容赦ください。
繰り返しています。
“理想のお客様”になる可能性が高い人を集め、“理想のお客様”へと導く ⇒ “創客”
これが、僕のイメージです。
前回で401日間、続けてブログを書かせて戴いてきました。
今回は402日目になります。
前回、“歴史”や“継続”、多くの“経験”が大きな“価値”になる…と書かせていただきました。
昨日10月7日、僕は沖縄での化粧品説明会にて、エステティシャン、エステティックサロンのオーナー様にお話をさせて戴いていました。
冒頭、自己紹介で、
「今日で401日連続でブログ更新をさせて戴いています」
と、これ見よがしに言ってみました(笑)。
たかが401日ではありますが、僕自身これを続けてきたことで観ることの出来た景色があります。
経験したもの、継続したものでなければ観えない景色です。
僕は「1000日続けます!」と宣言しましたので、まだ4割しか達成していません。
ですが、続けてきたことで得たものはとても大きいと感じています。
これが継続の力なのかなぁ…と。
まだまだレベルは低いですが、“インパクト”や“信頼・信用”を感じて下さる方もおられるようで、初めてお会いさせて戴く方との“関係性”もずいぶん早い時間で“近いもの”にできるようになった感があります。
有難いことです。
人は自分が観たことのない景色を観た人の話を興味深く聴くものです。
人は自分が経験したことのないことを経験したことのある人の話を興味深く聴くものです。
80歳を超えてからエベレストに登頂された三浦雄一郎さんのお話は、僕たちには魅力的なのです。
景色も観たことがない、
経験もしたことがない、
からですね。
人の関心を“自分に引き付けるため”に何をすればいいのか?
“一番簡単な方法”があることに僕は気づきました。
それは、
誰も成し遂げたことのないことをする
…ということです。
「誰も出来なかったことをする」と考えると、ちょっとたいそうな感じがします。
なので、
「誰もやらなかったことをする」と発想を変えてみるといかがでしょうか。
出来なかったのではなく、やらなかった(誰も思いつかなかった、表現しなかった)ということです。
これならいくらでもありそうですね。
それが前回書かせて戴いた継続や多くの経験、そして歴史といわれるほどのものになると、とてつもない大きな価値に繋がるように思えるのですがいかがでしょうか。
あるエステティシャンの方がフェイシャルトリートメントを一日5人の方に施術されたとします。
一ヶ月(20日として)に100人です。
年間で1,200人。
10年で12,000人。
僕のお客様にはエステティシャン歴20年とか30年とかいう方もおられます。
30年だと36,000人の方に施術を行っている計算になります。
「私の手技は36,000人の女性のお肌に磨いて戴きました。」
なんて、言われたら僕はとても、とても、痺れます!
インパクトを感じます!
「30年の経験で“話す”より、指先で“触れる”ことでの方がお客様のお気持ちが判るようになりました。」
なんて、言われたら僕は本当に、とても、とても、とても、痺れます!
強烈なインパクトです!
前回も書かせていただきましたが、
変わらずそこにある。
激動の時代を乗り越えてきた。
揺るがぬ信念。
そんな感じなんです、僕の中では。
今日1日なら誰にでも出来ること。
それを続けることで大きな価値になり、誰も観たことのない景色が観える(違うステージに上がる)ようになる。
こんなことをされている人に僕は痺れます。
僕だけではないはずです。
もしこんなエステティシャンの方がおられたら、おそらくお客様も虜になって“痺れて”おられるのではないでしょうか。
続きは次回に。
皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!
日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!
これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!
カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。

