「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。

決して負けない“№1エステ経営”実践塾。

エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。


今回は。。。


「理想のエステティシャン その178」



宜しければ前回分もお読みいただければ嬉しく思います。
http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11929938825.html




※最初にお断りをしておきます。


これから書くことは正解か不正解とかはありません。あくまでも僕の考えですので。。


少々過激なことを書くかもしれませんが、そこはご容赦ください。





繰り返しています。



“理想のお客様”になる可能性が高い人を集め、“理想のお客様”へと導く ⇒ “創客”



これが、僕のイメージです。



前回は素晴らしきメンターとメンティの関係性、そして


学ぶ姿勢を見せ、「教えて欲しい」と言葉にしてみせることで、関係性はグッと近くなる



といったことについて書かせていただきました。



ちょっと余談です。


僕の会社のビルの1Fに“たかうち珈琲店”という喫茶店があります。


僕はこの場所を「伝説の珈琲店にする!!」と宣言しています。


お店のマスターにも伝えています(笑)。





この喫茶店で、僕は大切なお客様と面談させていただくことを増やしています。


会社まで上がってきていただくことも大歓迎なのですが、相手の方の緊張感を取り除いて差し上げたいという思いもあり…。





僭越ながら、「ヨシカ塾」という名前をつけ僕はその面談に臨んでいます。





井上保さんという人がいます。


株式会社ブラフという会社の営業マン。
http://www.blaf.jp/



僕がとても尊敬している経営者…ではなく、サラリーマンです。


彼は自分の会社の商品(フィードバックディスクという美容機)をバケモノ級に販売しています。


その傍ら、上場企業の社員研修までこなしてしまうスーパーな男です。


この通称「保っちゃん」ととても仲良くさせて戴いています。





以前、彼とこの
“たかうち珈琲店”でミーティングをしていました。


二人で始めた“ミニ勉強会”が今では
“たもしかい”というコミュニティになっています。(“たもつ”と“よしか”で“たもしかい”という名前にさせていただきました)


メンバーは40人以上
になっているでしょうか。





この話を今している理由を書きますね、そろそろ…。


一つは、
“たかうち珈琲店”からいくつかの奇跡が起こっているんです。


僕の周りに居る人で物凄い成果を上げる人が出たとします。


良く良く考えてみたら、
「そう言えば、ここ(たかうち珈琲店)から始まっていますよね!」みたいなことが。。。


僕は人の成果に貢献したい、そういう人生を歩みたい、と考えています。


これも人に宣言しています。


なので、


「この人の成果に貢献したい!!」


と心が叫んだ時は


「よし、伝説の“たかうち珈琲店”で面談させていただこう!!」


と決めています。


これも宣言しました(笑)。





最近何が起こっているかというと、僕と


「たかうち珈琲店で面談をしたい、相談に乗って欲しい」


という方が物凄く増えました。


大歓迎です。


成果を上げたい、


社会に貢献したい、


奥さんを楽にしてあげたい、


いろんな思いを皆さんはお持ちですが、前に向いて進んでいかれようとする方に少しでもお役にたてるならこんなに幸せなことはありません。





理由の二つ目。


前述の“保っちゃん”(井上保さん)が究極の“教えられ上手”さんなのです。


当然
“教え上手”さんですよ!


でも
“教えられ上手”度合いが半端ないのです。


成果を上げる“人”の典型なので、ご紹介させていただきました。





続きは次回に。





皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!



日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!








これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!


カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。


ペタしてね読者登録してね