「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。

決して負けない“№1エステ経営”実践塾。

エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。


今回は。。。


「理想のエステティシャン その173」



宜しければ前回分もお読みいただければ嬉しく思います。
http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11926791180.html




※最初にお断りをしておきます。


これから書くことは正解か不正解とかはありません。あくまでも僕の考えですので。。


少々過激なことを書くかもしれませんが、そこはご容赦ください。





繰り返しています。



“理想のお客様”になる可能性が高い人を集め、“理想のお客様”へと導く ⇒ “創客”



これが、僕のイメージです。







前回は“再現性”の効くロジックについて書かせて戴きました。



“出たとこ勝負”で進められているサロンさんもとても素晴らしいかとは思います。


このようなサロンさんには必ず、
“天才的反射神経の持ち主”がおられます(笑)。





「お客様によって、そのタイミングによって、自然にオススメするし、ご契約も戴けているから…」


これはとても素晴らしいことです。





そしてこのように仰る場合もあります。


「マニュアル化すると、何となく“心”のない接客になる危険性があるでしょう??」


これも一理ありますね!





天才的反射神経でお客様の悩みにフォーカス(顕在化)し、未来を見せて差し上げ、導いていかれる…


ことは素晴らしいことですが、前回も書かせて戴いたように再現性を追求することでより成果は上がるわけです。


お客様の心が動き、行動する“流れ”は、実は同じようなカタチになっていて、ある程度再現性を持たせることが出来ると僕は考えています。





優秀な天才的反射神経の持ち主の皆さんには、そのご自身の“流れ”を文字にし、お客様の心の動き(変化)を明確にし、


“自分にしか出来ないもの”から“誰にでも出来るもの”


にすることをオススメ致します。






エステティックサロンにおられる皆さんはそもそも何のために商品やメニューを提供しているのでしょうか?





多くの女性に“美”をお届けするため、感動をお届けするため、幸せになって戴くため…だと思います。





であれば、皆さんのお持ちになっている商品やサービスをより多くの方々に提供させるための確率は絶対に上げるべきですね。





「私がこのサロンで一番でなければ!」


というエステティシャンやリーダー格の方もおられます。


このような方はプライドが高く、とても優秀な方です。





このような方にはぜひ次のステップとして「周りの人に貢献する」というステージに移って戴きたいと思います。


ご自身の持つ「得意技」や「十八番」などをぜひ後輩や周りの方に教えてあげて下さい。


この意識を持ち行動しているエステティシャンの方は周りからの信頼や信用を得て、結局のところそのお店での“一番”の存在で居続けられることがほとんどです。





1人が成果を上げるより、全員で成果を上げる方が、お店のためですし、お店が良くなれば、本来の目的である


「多くの女性に“美”や“感動”を提供する」


ということに早く繋がります。





マニュアル化の危険性もありますが、まずはその危険性を考える前に“流れ”を作ることが大切です。


そしてそのロジックの中で、必要性に応じてチューニング(場合によってはスクラップアンドビルド)していけばいいのではないでしょうか。





前回、僕が尊敬する福田先生(ランチェスター経営、副理事)からコメントをいただきました。


その通りだと思いました。


「当たり前のレベルを上げる」


です。


そのお店や組織におられるスタッフさんの“当たり前”を高くしていくことで自ずと成果は上がるということですね。


ここに対して余念がないお店や組織には、とてつもない
“強さ”を感じます。






続きは次回に。





皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!



日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!








これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!


カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。


ペタしてね読者登録してね