「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。

決して負けない“№1エステ経営”実践塾。

エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。


今回は。。。


「理想のエステティシャン その160」




宜しければ前回分もお読みいただければ嬉しく思います。
http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11918498667.html




※最初にお断りをしておきます。


これから書くことは正解か不正解とかはありません。あくまでも僕の考えですので。。


少々過激なことを書くかもしれませんが、そこはご容赦ください。





繰り返しています。



“理想のお客様”になる可能性が高い人を集め、“理想のお客様”へと導く ⇒ “創客”



これが、僕のイメージです。







“人”を感じさせて差し上げる…ということを書かせて戴いています。





僕は人の心理を考えたくなります。






前回まではお店のスタッフさんの写真にフォーカスしていました。


お店の中を見て戴くことで、その高い“敷居”を下げて差し上げます。


スタッフさんの“笑顔”を見て戴くことで、不安を取り除いて差し上げます。


スタッフさん同士の“チーム感”をご覧戴くことで、安心して戴きます。






もう一つ、繁盛店が良く用いていることをご紹介します。





それは、お店にお越しのお客様を見せてしまう…ということです。


まだサロンに行ったことのないお客様の心理を考えます。





そのお店にお越しになられているお客様が見えると、それを見た一般の方々は、


「こんな人が来られてるんだ…。」


何枚も写真があれば、


「たくさん、来られてるんだわ。」


お客様の笑顔の写真が見えれば、


「皆、このお店のことが好きなんだわ!」


スタッフさんと和気藹々な写真であれば、


「来られているお客様は、スタッフさんと仲良くされてるんだわ!」


と感じるはずです。





この“賑わい感”がとても大事です。


「賑わい感って、品が悪くならない?」


なりません!


この写真いかがですか?


とても素敵な写真です。





「お客様に顔を出していただくのって、絶対に嫌がられるから難しいわ!」


そうでしょうか?


では、これはいかがですか?




皆さん笑顔”で写ってくださっています。





“賑わい感”、僕はとても大切だと思うのですが、皆さんはいかが思われますか?


お客様が、同じお客様の立場である方の“笑顔”を見るっていうことは、とても大きな安心感に繋がると僕は考えます。







お客様は
“未来のご自身の姿をそこに投影されている”のではないでしょうか?





「私もこのお店に行くんだわ、間違いなく!」


と。







繰り返します。




お客様の気持ちや視線に立ってみて、



“楽しさ”は伝わってくるでしょうか?


“笑顔”になるでしょうか?


“ワクワク”するでしょうか?


“こんなお店に行ってみたい!!って感じるでしょうか?





これが正解!!


というものはありません。


お店の特徴やコンセプトによってアプローチは変わってきます。





皆さんのお店の“理想のお客様”がどのように感じて戴ければ良いのか?


お店で出来ることをスタッフさん皆で考え、工夫していくことが大切ですね。







続きは次回に。





皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!



日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!








これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!


カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。


ペタしてね読者登録してね