「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。
決して負けない“№1エステ経営”実践塾。は今回はお休みです。
先日、ごくごく親しい仲間と淀川の花火を見ながらの食事会に参加していました。
言葉では表現出来ないくらいの素晴らしい空間で、お茶の先生にお茶をたてて戴いて、会はスタート。
とても優雅な時間でした。
集まる皆さんの業種・業態はバラバラなのですが、どんな場所で、どんな時間であっても、いつもなされる会話は“ビジネス”について(笑)。
それを皆さん、「楽しい!!」と表現します。
どうも、一般の社会人の方々とは感覚が違うようです、僕たちは。
お金儲け…、も大切ですし、否定はしません。
僕は“何のために儲けるのか?”が、公明正大であれば、ガンガン儲ける(お客様のためにも儲けて差し上げる)べきだと考えています。
しかし、僕たちの会話にはお金儲けの話はあまり出ません。
集まる連中は、自身の成長に貪慾です。
その成長のために何をなすべきなのかが判っています。
答は明確。
それは“貢献”です。
周りの人の成果や成長に貢献する。その姿勢があって、始めて自分の成果や成長があるのではないかと考えています。
「貢献なくして成果なし。」
と、師事する遠藤晃先生は仰いました。
これはきれい事なのかもしれません。
良いんです。
僕の尊敬するメンターの一人、福島正伸先生はこう仰いました。
「きれい事でしか、世の中は変えられない」と。
僕らの会話はいつも
どうやったらそのビジネスがうまく進むのか。
誰とジョイントすれば成果がでるのか。
ブランディングの手法は。
キャッチコピーは。
コンセプトは。
理念は…。
といったことばかりです(笑)。
それも自分のことではなく、周りの人のビジネスについてです。
僕はこの仲間との時間がとても心地良いと感じています。
何時間でも語り合いたいと思います。
僕はエステティックの業界内でも、このような考え方で集えるコミュニティが必要なのではないかと考えています。
今日もそのことを考えていました。
勉強会の感想文の赤ペン先生をしながら…。
皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!
日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!
これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!
カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。


決して負けない“№1エステ経営”実践塾。は今回はお休みです。
先日、ごくごく親しい仲間と淀川の花火を見ながらの食事会に参加していました。
言葉では表現出来ないくらいの素晴らしい空間で、お茶の先生にお茶をたてて戴いて、会はスタート。
とても優雅な時間でした。
集まる皆さんの業種・業態はバラバラなのですが、どんな場所で、どんな時間であっても、いつもなされる会話は“ビジネス”について(笑)。
それを皆さん、「楽しい!!」と表現します。
どうも、一般の社会人の方々とは感覚が違うようです、僕たちは。
お金儲け…、も大切ですし、否定はしません。
僕は“何のために儲けるのか?”が、公明正大であれば、ガンガン儲ける(お客様のためにも儲けて差し上げる)べきだと考えています。
しかし、僕たちの会話にはお金儲けの話はあまり出ません。
集まる連中は、自身の成長に貪慾です。
その成長のために何をなすべきなのかが判っています。
答は明確。
それは“貢献”です。
周りの人の成果や成長に貢献する。その姿勢があって、始めて自分の成果や成長があるのではないかと考えています。
「貢献なくして成果なし。」
と、師事する遠藤晃先生は仰いました。
これはきれい事なのかもしれません。
良いんです。
僕の尊敬するメンターの一人、福島正伸先生はこう仰いました。
「きれい事でしか、世の中は変えられない」と。
僕らの会話はいつも
どうやったらそのビジネスがうまく進むのか。
誰とジョイントすれば成果がでるのか。
ブランディングの手法は。
キャッチコピーは。
コンセプトは。
理念は…。
といったことばかりです(笑)。
それも自分のことではなく、周りの人のビジネスについてです。
僕はこの仲間との時間がとても心地良いと感じています。
何時間でも語り合いたいと思います。
僕はエステティックの業界内でも、このような考え方で集えるコミュニティが必要なのではないかと考えています。
今日もそのことを考えていました。
勉強会の感想文の赤ペン先生をしながら…。
皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!
日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!
これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!
カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。

