「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。
決して負けない“№1エステ経営”実践塾。
エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。
今回は。。。
「理想のエステティシャン その115」
宜しければ前回分もお読みいただければ嬉しく思います。
http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11891280748.html
※最初にお断りをしておきます。
これから書くことは正解か不正解とかはありません。あくまでも僕の考えですので。。
少々過激なことを書くかもしれませんが、そこはご容赦ください。
繰り返しています。
“理想のお客様”になる可能性が高い人を集め、“理想のお客様”へと導く ⇒ “創客”
これが、僕のイメージです。
①知って戴く(“注目”して戴く)、②興味を持って戴く必要(“関心”)、③動いて戴く、④ご来店戴くと書いて参りました。
僕の理想は、お店のスタッフさんとお客様、お互いがワクワクした状態でお会いする、ご来店の日時を迎えることです。
「こんにちは!〇〇様ですね!お待ちしておりました。道に迷われたりなさいませんでしたか…」
といった元気で明るいお出迎えをしたいものですね。
予め、ご予約戴いている場合はそのお時間になればそのお客様がお越しになられることは判っています。
「先日、対応させていただきました〇〇です!お会いできることを楽しみにしていました!!」
笑顔でハツラツとお迎えし、お客様の緊張感を解いて差し上げたいですね。
初めての“顔合わせ”。
とても、とても、とても、大切ですよ!!
全身全霊で臨んで下さい!
他のスタッフさんも同様です。
担当外のスタッフさんで「私のお客様じゃないから…」と、無視…まではいかないまでも、とても消極的な対応をされることはありませんか?
自分の担当でなくとも、自分のお店のお客様なのですから、全てのスタッフさんは全てのお客様に対し同様の対応をすべきですね。
どのスタッフさんとお会いしても、どのスタッフさんとすれ違っても
「〇〇さん、こんにちは!!」
「〇〇さん、お肌のご様子いかがですか?」
とお名前を呼んでくれる、対応してくれる…。
お客様はとても心地が良いものです。
そしておそらく
「私がお店に来ることをスタッフさん皆さんが歓迎してくれている」
と感じられるはずです。
「しっかりと準備をし、自分のケアのために態勢を整えてくれている」
とお客様が感じられることはとても大切なことです。
来店前に
今日、何時に、どなたがお越しになられるか、
そのお客様はどのようなお悩みをお持ちで、
どんなことを期待されてお越しになられるのか、
その方のためにどのようなお出迎えをするか、
沢山の笑顔を見せて戴くためになにが出来るのか、
どのような流れでトリートメントを行い、
どのような…
といったことを“想定”しておくことがとても大事です。
皆さんのお店は当然なさっていることだと思いますが、もし準備に不足があるとお感じになられるのであれば、この“想定”をしっかりなさってみて下さい。
そして、スタッフさんでその内容を共有されることをお勧めします。
余談になるかもしれませんが、準備をしておくとスタッフの皆さん自身が“落ち着いて”お客様に接することが出来ることは容易に想像できますね!
準備力、とても大切です。
その準備を行った上での接客。
これだけでも、お客様の心を掴むファクターになるものです。
安心・安全を感じる…。
これはお客様にとってはとても重要なことなのです。
お出迎えが出来ましたら、次に進みましょう。
続きは次回に。
皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!
日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!
これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!
カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。


決して負けない“№1エステ経営”実践塾。
エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。
今回は。。。
「理想のエステティシャン その115」
宜しければ前回分もお読みいただければ嬉しく思います。
http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11891280748.html
※最初にお断りをしておきます。
これから書くことは正解か不正解とかはありません。あくまでも僕の考えですので。。
少々過激なことを書くかもしれませんが、そこはご容赦ください。
繰り返しています。
“理想のお客様”になる可能性が高い人を集め、“理想のお客様”へと導く ⇒ “創客”
これが、僕のイメージです。
①知って戴く(“注目”して戴く)、②興味を持って戴く必要(“関心”)、③動いて戴く、④ご来店戴くと書いて参りました。
僕の理想は、お店のスタッフさんとお客様、お互いがワクワクした状態でお会いする、ご来店の日時を迎えることです。
「こんにちは!〇〇様ですね!お待ちしておりました。道に迷われたりなさいませんでしたか…」
といった元気で明るいお出迎えをしたいものですね。
予め、ご予約戴いている場合はそのお時間になればそのお客様がお越しになられることは判っています。
「先日、対応させていただきました〇〇です!お会いできることを楽しみにしていました!!」
笑顔でハツラツとお迎えし、お客様の緊張感を解いて差し上げたいですね。
初めての“顔合わせ”。
とても、とても、とても、大切ですよ!!
全身全霊で臨んで下さい!
他のスタッフさんも同様です。
担当外のスタッフさんで「私のお客様じゃないから…」と、無視…まではいかないまでも、とても消極的な対応をされることはありませんか?
自分の担当でなくとも、自分のお店のお客様なのですから、全てのスタッフさんは全てのお客様に対し同様の対応をすべきですね。
どのスタッフさんとお会いしても、どのスタッフさんとすれ違っても
「〇〇さん、こんにちは!!」
「〇〇さん、お肌のご様子いかがですか?」
とお名前を呼んでくれる、対応してくれる…。
お客様はとても心地が良いものです。
そしておそらく
「私がお店に来ることをスタッフさん皆さんが歓迎してくれている」
と感じられるはずです。
「しっかりと準備をし、自分のケアのために態勢を整えてくれている」
とお客様が感じられることはとても大切なことです。
来店前に
今日、何時に、どなたがお越しになられるか、
そのお客様はどのようなお悩みをお持ちで、
どんなことを期待されてお越しになられるのか、
その方のためにどのようなお出迎えをするか、
沢山の笑顔を見せて戴くためになにが出来るのか、
どのような流れでトリートメントを行い、
どのような…
といったことを“想定”しておくことがとても大事です。
皆さんのお店は当然なさっていることだと思いますが、もし準備に不足があるとお感じになられるのであれば、この“想定”をしっかりなさってみて下さい。
そして、スタッフさんでその内容を共有されることをお勧めします。
余談になるかもしれませんが、準備をしておくとスタッフの皆さん自身が“落ち着いて”お客様に接することが出来ることは容易に想像できますね!
準備力、とても大切です。
その準備を行った上での接客。
これだけでも、お客様の心を掴むファクターになるものです。
安心・安全を感じる…。
これはお客様にとってはとても重要なことなのです。
お出迎えが出来ましたら、次に進みましょう。
続きは次回に。
皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!
日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!
これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!
カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。

