「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。
決して負けない“№1エステ経営”実践塾。
エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。
今回は。。。
「理想のエステティシャン その96」
宜しければ前回分もお読みいただければ嬉しく思います。
http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11879015894.html
※最初にお断りをしておきます。
これから書くことは正解か不正解とかはありません。あくまでも僕の考えですので。。
少々過激なことを書くかもしれませんが、そこはご容赦ください。
“教え上手”、“教わり上手”、
優秀な“教える人”、優秀な“教わる人”、
について書かせて戴いています。
今回のブログは、「お休みさせていただきますバージョン」でも良かったのかもしれませんが、“教わり上手”さんのことが書けそうなので、テーマに沿わせてみました。
最近、僕がリアルで出会う方、メールやFBのメッセージを戴く方(どちらも「ちょっと久しぶりの方」が多いです)から、言われることが増えた言葉があります。
「ヨシカさん、ブログいつも読んでいます!」
「清水先生、ブログ楽しく拝読させて戴いています。」
「清水社長、毎日読むのが日課になっています!」
などなど。
中には、
「印刷して、スタッフに配っています!」
「毎朝の朝礼で紹介させて戴いています。」
「抜粋して、冷蔵庫に貼って毎日見ています!」
なんて、言って下さる方もおられます。
ありがとうございます!
お陰で止めたくても止めることが出来ません(笑)。
というのは冗談ですが、昨年8月に
「ブログを1000日続けます!」と周りの方々に宣言したことが発端。
毎日、楽しく書かせていただいています。
皆さんのお言葉を戴くことで、励まされ、勇気づけられ、僕は書くことが出来ています。
僕のブログを読んで下さっている方々は皆さん“教わり上手”です(笑)。
“言葉”で僕を“やる気”にさせて下さっています。
昨日確認したら、読者の方が900名を越えていました。
こんな理屈っぽいだけで“学の無い人間”の文章を読んで下さって、“恐縮”以外の言葉が見つかりません。
本当にありがとうございます。
皆さんが“教わり上手”でいて下さる限り、僕はワクワクしながらこのブログを書かせていただきたいと思います。
優秀な“教え上手”になれるよう、勤勉でありたいと思います。
いつも本当にありがとうございます。
続きは次回に。
皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!
日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!
これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!
カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。


決して負けない“№1エステ経営”実践塾。
エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。
今回は。。。
「理想のエステティシャン その96」
宜しければ前回分もお読みいただければ嬉しく思います。
http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11879015894.html
※最初にお断りをしておきます。
これから書くことは正解か不正解とかはありません。あくまでも僕の考えですので。。
少々過激なことを書くかもしれませんが、そこはご容赦ください。
“教え上手”、“教わり上手”、
優秀な“教える人”、優秀な“教わる人”、
について書かせて戴いています。
今回のブログは、「お休みさせていただきますバージョン」でも良かったのかもしれませんが、“教わり上手”さんのことが書けそうなので、テーマに沿わせてみました。
最近、僕がリアルで出会う方、メールやFBのメッセージを戴く方(どちらも「ちょっと久しぶりの方」が多いです)から、言われることが増えた言葉があります。
「ヨシカさん、ブログいつも読んでいます!」
「清水先生、ブログ楽しく拝読させて戴いています。」
「清水社長、毎日読むのが日課になっています!」
などなど。
中には、
「印刷して、スタッフに配っています!」
「毎朝の朝礼で紹介させて戴いています。」
「抜粋して、冷蔵庫に貼って毎日見ています!」
なんて、言って下さる方もおられます。
ありがとうございます!
お陰で止めたくても止めることが出来ません(笑)。
というのは冗談ですが、昨年8月に
「ブログを1000日続けます!」と周りの方々に宣言したことが発端。
毎日、楽しく書かせていただいています。
皆さんのお言葉を戴くことで、励まされ、勇気づけられ、僕は書くことが出来ています。
僕のブログを読んで下さっている方々は皆さん“教わり上手”です(笑)。
“言葉”で僕を“やる気”にさせて下さっています。
昨日確認したら、読者の方が900名を越えていました。
こんな理屈っぽいだけで“学の無い人間”の文章を読んで下さって、“恐縮”以外の言葉が見つかりません。
本当にありがとうございます。
皆さんが“教わり上手”でいて下さる限り、僕はワクワクしながらこのブログを書かせていただきたいと思います。
優秀な“教え上手”になれるよう、勤勉でありたいと思います。
いつも本当にありがとうございます。
続きは次回に。
皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!
日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!
これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!
カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。

