「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。
決して負けない“№1エステ経営”実践塾。
エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。
今回は。。。
「理想のエステティシャン その65」
宜しければ前回分もお読みいただければ嬉しく思います。
http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11848218793.html
※最初にお断りをしておきます。
これから書くことは正解か不正解とかはありません。あくまでも僕の考えですので。。
少々過激なことを書くかもしれませんが、そこはご容赦ください。
前回はこんな質問を戴いている…というところまで書かせて戴いていました。
「成果が出ていないのに、同じことばっかりやっていてもダメなんじゃないですか?」
「新しいことを常に追求し、変わり続けないとダメなんじゃないですか?」
成果が出ていないのに、同じことばかりやる…。
これは確かにおかしいですね。
押さえておかなければならないことが二つあります。
一つ目は、今やっていることが“成果に結びつく”と自分が理解出来ている(信じられている)かどうか。
やっていることが正しい方法なのか(正しい方向をむいているか)…?
がとても大事です。
また、他人から指示や命令をされてやっている、しかも“うまくいく”とイメージ出来ずにやっていては、成果はなかなか上がらないものです。
自分自身の意志で決断・実践・行動することが大事です。
このようにして、繰り返し実践していれば間違いなく成果は上がります。
同じことを繰り返し…と表現していますが、実際は何もしていない毎日を繰り返している…ということが多いのではないでしょうか?
ここでいう繰り返しは、積み上がらない毎日の繰り返しですから、成果は上がりませんし(ご本人が一番良く判っておられるはずですね)、時間という貴重な資産を失っていっていますから状況は悪化していくばかりだと思われます。
二つ目は、“同じこと”の“こと”にフォーカスします。
時間を守る。
家の前を穿き掃除する。
ご近所さんと顔を合わせたら、「おはようございます!」と挨拶をする。
「ありがとう!」と感謝の言葉を伝える。
これらの“こと”は、所謂目に見える“成果”とは直接関係しないように思われる“こと”です。
しかし、これらはやった方が良い“こと”ですし、やったからといって損はしません。
これらは繰り返し繰り返しやったほうが良い“こと”です。
目に見える成果はないように思われますが、こういう“こと”は、将来にジワジワとその人の幸せ(成果)に貢献していく“こと”だと僕には断言出来ます。
やはり“凡事徹底”です。
良い“こと”だと判っているのに、やらない人と、やる人。
毎日続けない人と続ける人。
これは将来、大きな差となって現れます。
ですから、成果が出ていないように思えても、繰り返しやるべきなのです。
このような“こと”は。
「新しいことを常に追求し、変わり続けないとダメなんじゃないですか?」
については、次回に書かせていただきます。
皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!
日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!
これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!
カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。


決して負けない“№1エステ経営”実践塾。
エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。
今回は。。。
「理想のエステティシャン その65」
宜しければ前回分もお読みいただければ嬉しく思います。
http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11848218793.html
※最初にお断りをしておきます。
これから書くことは正解か不正解とかはありません。あくまでも僕の考えですので。。
少々過激なことを書くかもしれませんが、そこはご容赦ください。
前回はこんな質問を戴いている…というところまで書かせて戴いていました。
「成果が出ていないのに、同じことばっかりやっていてもダメなんじゃないですか?」
「新しいことを常に追求し、変わり続けないとダメなんじゃないですか?」
成果が出ていないのに、同じことばかりやる…。
これは確かにおかしいですね。
押さえておかなければならないことが二つあります。
一つ目は、今やっていることが“成果に結びつく”と自分が理解出来ている(信じられている)かどうか。
やっていることが正しい方法なのか(正しい方向をむいているか)…?
がとても大事です。
また、他人から指示や命令をされてやっている、しかも“うまくいく”とイメージ出来ずにやっていては、成果はなかなか上がらないものです。
自分自身の意志で決断・実践・行動することが大事です。
このようにして、繰り返し実践していれば間違いなく成果は上がります。
同じことを繰り返し…と表現していますが、実際は何もしていない毎日を繰り返している…ということが多いのではないでしょうか?
ここでいう繰り返しは、積み上がらない毎日の繰り返しですから、成果は上がりませんし(ご本人が一番良く判っておられるはずですね)、時間という貴重な資産を失っていっていますから状況は悪化していくばかりだと思われます。
二つ目は、“同じこと”の“こと”にフォーカスします。
時間を守る。
家の前を穿き掃除する。
ご近所さんと顔を合わせたら、「おはようございます!」と挨拶をする。
「ありがとう!」と感謝の言葉を伝える。
これらの“こと”は、所謂目に見える“成果”とは直接関係しないように思われる“こと”です。
しかし、これらはやった方が良い“こと”ですし、やったからといって損はしません。
これらは繰り返し繰り返しやったほうが良い“こと”です。
目に見える成果はないように思われますが、こういう“こと”は、将来にジワジワとその人の幸せ(成果)に貢献していく“こと”だと僕には断言出来ます。
やはり“凡事徹底”です。
良い“こと”だと判っているのに、やらない人と、やる人。
毎日続けない人と続ける人。
これは将来、大きな差となって現れます。
ですから、成果が出ていないように思えても、繰り返しやるべきなのです。
このような“こと”は。
「新しいことを常に追求し、変わり続けないとダメなんじゃないですか?」
については、次回に書かせていただきます。
皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!
日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!
これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!
カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。

