「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。
決して負けない“№1エステ経営”実践塾。
エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。
今回は。。。
「理想のエステティシャン その64」
宜しければ前回分もお読みいただければ嬉しく思います。
http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11846279727.html
※最初にお断りをしておきます。
これから書くことは正解か不正解とかはありません。あくまでも僕の考えですので。。
少々過激なことを書くかもしれませんが、そこはご容赦ください。
前回、少しおじさんっぽい表現をしてしまいました。。
「この歳になると、新たに始めたことが簡単にうまくいくと“恐く”なるようになります。」と。
僕のような鈍才は、そう思うのですが、優秀な方はもっとしっかり準備をし、起こり得ることを想定し、進んでいかれるのだろうと思います。
僕のような能力のない人間は、一歩一歩、その場を固めて進んでいかなければ不安になるのです。
逆に、そのように進んでいると大きな不安はそんなに感じないようにもなっています。
周りで支え、協力して下さる優秀な方々がいて下さることも僕の精神の安定になっています。
毎日が幸せだと感じられるのは、周りの方々の支えがあってこそだと、感謝せずにはいられません。
さて、同じことを繰り返すことの大切さ…をお伝えして参りましたが、こんな言葉を戴くこともあります。
「成果が出ていないのに、同じことばっかりやっていてもダメなんじゃないですか?」
「新しいことを常に追求し、変わり続けないとダメなんじゃないですか?」
と。
良い質問です!(笑)。
ここについて少し書いてみたいと思います。
余談です。
僕のセミナーや講習会では、皆さんに積極的に発言していただく場を設けます。
そして質問も戴きます。
受講生様 「ヨシカ先生!〇〇と仰いますが、〇〇みたいなケースでは意味がなくなるんじゃないですか!?」
僕 「!!!」
この時、僕は当然それに対してお答えさせて戴くのですが、そのシーンをご覧になられていた別の受講者の方から、こんなことを言われます。
講習会の時間が終わってからのことです。
「先生!ヨシカ先生って質問された時、眼が輝きますよね!しかも笑顔になる…」と。
迂闊です。。。
気がついていなかった。。。
質問を受けた時の僕の心の声は「ヨシ!来た!」なのです(笑)。
質問して戴きたい!と僕が思っている内容通りの質問をして戴くと、嬉しくなる自分がいて、知らず知らずのうちに“笑顔”になっているようです。
迂闊です(笑)。
皆さんはお悩みや疑問で頭の中が混沌とされている時に笑顔を見せているとは…。
迂闊です。。。
しかしながら、ほぼいつも人前で話す時は“笑顔でいよう!”って思っているので、ある程度はご容赦戴けると有難いです(笑)。
では本題の続きは次回にさせて戴きます。
皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!
日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!
これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!
カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。


決して負けない“№1エステ経営”実践塾。
エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。
今回は。。。
「理想のエステティシャン その64」
宜しければ前回分もお読みいただければ嬉しく思います。
http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11846279727.html
※最初にお断りをしておきます。
これから書くことは正解か不正解とかはありません。あくまでも僕の考えですので。。
少々過激なことを書くかもしれませんが、そこはご容赦ください。
前回、少しおじさんっぽい表現をしてしまいました。。
「この歳になると、新たに始めたことが簡単にうまくいくと“恐く”なるようになります。」と。
僕のような鈍才は、そう思うのですが、優秀な方はもっとしっかり準備をし、起こり得ることを想定し、進んでいかれるのだろうと思います。
僕のような能力のない人間は、一歩一歩、その場を固めて進んでいかなければ不安になるのです。
逆に、そのように進んでいると大きな不安はそんなに感じないようにもなっています。
周りで支え、協力して下さる優秀な方々がいて下さることも僕の精神の安定になっています。
毎日が幸せだと感じられるのは、周りの方々の支えがあってこそだと、感謝せずにはいられません。
さて、同じことを繰り返すことの大切さ…をお伝えして参りましたが、こんな言葉を戴くこともあります。
「成果が出ていないのに、同じことばっかりやっていてもダメなんじゃないですか?」
「新しいことを常に追求し、変わり続けないとダメなんじゃないですか?」
と。
良い質問です!(笑)。
ここについて少し書いてみたいと思います。
余談です。
僕のセミナーや講習会では、皆さんに積極的に発言していただく場を設けます。
そして質問も戴きます。
受講生様 「ヨシカ先生!〇〇と仰いますが、〇〇みたいなケースでは意味がなくなるんじゃないですか!?」
僕 「!!!」
この時、僕は当然それに対してお答えさせて戴くのですが、そのシーンをご覧になられていた別の受講者の方から、こんなことを言われます。
講習会の時間が終わってからのことです。
「先生!ヨシカ先生って質問された時、眼が輝きますよね!しかも笑顔になる…」と。
迂闊です。。。
気がついていなかった。。。
質問を受けた時の僕の心の声は「ヨシ!来た!」なのです(笑)。
質問して戴きたい!と僕が思っている内容通りの質問をして戴くと、嬉しくなる自分がいて、知らず知らずのうちに“笑顔”になっているようです。
迂闊です(笑)。
皆さんはお悩みや疑問で頭の中が混沌とされている時に笑顔を見せているとは…。
迂闊です。。。
しかしながら、ほぼいつも人前で話す時は“笑顔でいよう!”って思っているので、ある程度はご容赦戴けると有難いです(笑)。
では本題の続きは次回にさせて戴きます。
皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!
日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!
これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!
カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。

