「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。

決して負けない“№1エステ経営”実践塾。は今日はお休みです。




有志で集まる月一回の勉強会を催しています。

写真は9日撮影。
メンバーの大中尚一さん(
インサイドアウトコンサルティング 代表)がFBグループページのタイトルバック写真に加工して下さったものです。
大中さん、いつもありがとうございます!
神田さん、保っちゃん(井上さん)、兄貴(合田さん)、大石さん、まっすん(桝井さん)、森さん、松尾さん、木田さん、こちらには写っていませんが、撮影の大中さん、高木さん、隊長(石見さん)、お疲れさまでしたヽ(^。^)ノ




会の名前は「
たもしかい(仮)」。


当初は株式会社ブラフという会社にお勤めの井上保さん(通称 たもっちゃん。2万円ほどの美容機器を“超絶ロジック”で販売するスーパーサラリーマンです。)と、二人で始めた勉強会です。


始めたころは成果報告“自慢大会”でした(笑)。


“たもつ”と“ヨシカ”の“会”から、“たもしかい”と名付けた次第です。




そこで、お互いに「ここは〇〇したほうが良いかもね!」「こんなアプローチがピッタリくる!」などの意見を出し合い、実践し、成果に結び付ける。


それを次回にまた報告する…。


そんな感じの会でした。




それが、ご参加される方が一人増え、また一人増え…。


そろそろ会の名前も変えた方が…、という話をしたら、ご参加の方々がそのままで良いと仰って下さって、控えめに“(仮)”としてあります。




ご参加者様には、ご自分がされていること、あるいはチャレンジしようとしていること成果報告失敗体験談など、いろいろな角度で発表して戴きます。


ご参加の“超優秀”な方々がそこに意見やアドバイス、感じたことをお話します。


そこでジョイントベンチャーが生まれることもしばしばあります。


業種・業態問わず集まって戴いていますが、とても刺激と実りの多い3時間になっています。



ここに集まられる方々は当然“成果”を上げることを望み、実践されている方々ばかりなのですが、前提に「他人の成果に貢献する」という精神をお持ちでいらっしゃいます。





目の前にいる“仲間”の成果に貢献しようと智恵を出します


厳しい言葉もかけます。


アドバイスします。


聞いた方はそれをご自分の実践の場に活かします。


そして、成果報告。


〇〇さんのアドバイスで実践したら、こんな成果が出ました!!」と。





こうなるとアドバイスした方はとても気持ちが良いですし、「よし!またアドバイスしてあげよう!」となります。


周りの方は、それを目にした時「自分も活かそう!」と実践に活かそうとしますし、「自分もここで話をして、皆さんから意見を戴こう!!」と思うようになります。


言ったからには(アドバイス戴いたからには)、実践しなければ!!」という行動への“後押し”にもなっています。


そうすると、成果って上がるんですね。


適度な自分への“圧”ってとても大事です。




周りの人の成果が上がると、不思議なのですが、自分の成果に繋がるのです。


伝播するんですね、成果って。。






自分の“成果”を上げたければ、他人の“成果”に貢献すればいい。



自分が“成長”したければ、他人の“成長”に貢献すればいい。







ということを、たもしかい(仮)を通じて改めて実感させて戴いています。







今日はここまで。



皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!



日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!








これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!


カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。


ペタしてね読者登録してね