「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。

決して負けない“№1エステ経営”実践塾。

エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。


今回は。。。


「理想のエステティシャン その48」




宜しければ前回分もお読みいただければ嬉しく思います。
http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11824897270.html





※最初にお断りをしておきます。


これから書くことは正解か不正解とかはありません。あくまでも僕の考えですので。。


少々過激なことを書くかもしれませんが、そこはご容赦ください。






前回の続きです。


前回の締めは、「エステティシャンの方に、お勧めしていることがあります。」と書かせていただきました。


素敵なエステティシャンになるため、


素敵な女性になるため、


リーダーシップを発揮出来るような存在になるため、


そして“幸せ”な人生を歩んで戴くため、



にまずはして戴きたいと思っていること。


僕の勉強会やセミナーにご参加戴いたことのある方はもうお判りかもしれません。


経営者の方であろうと、コンサルタントの方であろうと、エステティシャンの方であろうと、職業や性別、年齢問わず僕が心からお勧めしていることです。


それは、





….


…..


……



“部屋の掃除”
です!




読者の皆さんからすれば、「えっ!またそんなの!?」って感じかもしれませんね(笑)。



社長様なら会社の掃除。


エステ経営者様ならサロンの掃除。



清水!そんなこと、もうやってるよ!」と仰られる方はそれでOKです!


素晴らしいです!!



でも僕は、お会いさせて戴く方々の中で「
部屋の中を掃除してない方が案外多いなぁ…」という印象を持っています。


このテーマでも以前に書かせていただきましたが、僕は
場を清めることが最も大事だと思っています。




身の回りが
とっちらかっている人は、心の中も散らかっていることが多いと僕は考えています。




心が穏やかでないと、冷静な判断が出来ず、判断が甘いと、行動がブレブレ。


時間もコントロール出来ず、いつも何かに追われている…。





こういう状態では、


何かを成し得る、


目的を達成する、


信頼を勝ち得る、


信用される、


安心を与える、


共感を生む、


尊敬の念を抱かせる、


リーダーシップを発揮する、


人に感謝し、感謝される、



って、“至難の業”なんじゃないかって思うのですが、皆さんはどう思われますか?



なので、僕はまずやって戴きたいこととして、身の回りの“掃除”をお勧めしています。





極論かもしれませんが、


“幸せ”な人生を送りたければ、まず掃除を!!


と叫んでおります(笑)。




掃除をすれば、幸せな人生が手に入る。


は、風が吹けば桶屋が儲かる。



という諺よりも、論理的だと思うのは僕だけでしょうか(笑)?



続きは次回に。










皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!



日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!








これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!


カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。


ペタしてね読者登録してね