「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。

決して負けない“№1エステ経営”実践塾。

エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。


今回は。。。


「理想のエステティシャン その2




テーマ変わりました。


宜しければ前回分もお読みいただければ嬉しく思います。
http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11778834558.html




最初にお断りをしておきます。


これから書くことは正解か不正解とかはありません。あくまでも僕の考えですので。。


少々過激なことを書くかもしれませんが、そこはご容赦ください。


「理想のエステティシャン」。


先日、東京、大阪で開催していた“パーソナルブランディング実践塾「TEPPEN」”の1クール(スクーリング)が終了しました。


店舗や企業を代表するリーダーの皆さんです。
大阪最終回ご参加の皆様。ありがとうございました! 熱い魂感じました!!!

東京、最終回ご参加の皆様ありがとうございました! 誠実な心、しっかり受け止めました!


二日前にその“振り返り”を行っていました。


主宰であり、SNS集客部門講師の株式会社アイフィット中野社長との話の中で、中野社長からこんな質問が。。



女性を集客したいと考える場所(サロン)にとって一番大切なことは何だと思いますか?」と。




僕は “
清潔感” と答えました。


そして、“
誠実さ” と答えました。




誠実” ???


場所を差す言葉としては適さないですね。。




僕は「
誠実さ」はまず「清潔感」からくると考えています。



サロンに清潔感を出すためには、そこに居るエステティシャンの方々の想いと行動が必要になります。



さきほどの質問をこう置き換えるとします。



エステティシャンにとって、一番大切なことは?




僕の答えは、「
清潔感と誠実さ」です。




物理的には“
場を清める”ということと、“身なりを整える”ということ。




全てはここから始まります。



清水がそう考える理由は...


では、続きは次回に書きますね。









皆さんの“成果”に貢献して差し上げられるように、努力を続けていきます!



日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、そして素晴らしいエステティシャンが増えるよう努力を続けていきます!








これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!


カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。


ペタしてね読者登録してね