「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。

決して負けない“№1エステ経営”実践塾。

エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。


今回は。。。


「お店の“色” その15




テーマ、前回に続いています。

宜しければ前回分もお読み戴けると嬉しく思います。
http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11773259089.html



昨日は渋谷で「パーソナルブランディング実践塾 TEPPEN 東京」が行われました。



毎回思うことですが、日曜日の貴重な時間(それも昼間12時過ぎから夕方6時過ぎのど真ん中)まで、自らの成長のため、自店の経営のため、と勉強をしようとされるその姿勢に感心させられます。

“即興”でもしっかりとコミュニケーション出来るスキルは皆さん流石です!


故に僕の話の“熱”もどんどん上がります。


背中に汗をかくほど、エネルギー全開でした。





昨日のテーマの1つは「
クロージング」について。


僕自身が営業の現場で実践してきた(あるいは現在も実践している)ノウハウが中心です。


業種業態問わず、コンテンツ”が良く“ターゲティング”がぼやけていなければ、確実にご契約…というお話。


早速、現場にて実践して戴き、確実に成果に繋がることと思い、ワクワクしています。(ホウレンソウが楽しみです)




コンサルのお仕事は今、(時間的余裕がなく)お受けすることを控えさせていただいています。
最近、「
じゃあ、どうやったら(いつになったら)教えてもらえるんですか?
というお声が増えてきました。すいません。。。


以下、僕の答えです。
サロンでの契約率をどうしても上げたい!」というオーナー様がおられましたら、弊社の化粧品契約をおすすめいたします。
商品やメニューが変わっても応用の効くノウハウコンサルティングと同じ内容です)をご提供させていただきます。
思いっきり“営業”になりますが、今の答えはこれしかないのです。。

http://www.airica.co.jp/lp/fcr/








もう1つのテーマは僕の講習の“ベース”になっている「“選ばれる理由”と“リーダーシップ”」について。



「関係性のビジネス」である僕らの仕事(最後は必ず会わなければ成立しない)にとって、実はこの
“選ばれる理由”と“リーダーシップ”」が最も大事なのだと考えています。






テーマに沿って書きます。


お店の“
”(空気)と、この
“選ばれる理由”と“リーダーシップ”」は完全にリンクします。



その人が居ると、その場の“色”(空気)が変わる…という存在。



次回に続けたいと思います。









日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、増えるよう努力を続けていきます!



次回にもっと掘り下げていきます!



これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!


カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。


ペタしてね読者登録してね