「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。決して負けない“№1エステ経営”実践塾。

エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。


今回は。。。


「お店の“色” その12



テーマ、前回に続いています。

宜しければ前回分もお読み戴けると嬉しく思います。

http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11770944438.html



リーダーによって、お店の“色”が決まる…、ということを書いてきました。



圧倒的なリーダーシップを発揮されている女性がおられるサロンさんが香川県にあります。



エンタープライズ ミノ」さん。

 

 

 

 


ミノ先生から放たれるパワーは尋常ではありません。


エネルギーに満ち溢れ、サロンにお越しになられたお客様の心を一瞬のうちに掴んでしまいます。


声の大きさ
明るさは僕が知っているサロンのオーナーさんの中でも1、2を争うほど。。


日頃、僕が言っている「
エステティックとは関係性のビジネス」ということを、象徴するかのような先生であり、サロンさんです。




本来、ここでホームページURLのリンクをかけたいところなのですが、なんとオフィシャルページをお持ちではないのです。


しかし、
朝から夜中までご来店のお客様が絶えることの無い、大繁盛サロン。


自他共に認める“地域一番サロン”なのです。





明石海峡大橋がまだ出来ていないころからのお付き合い…。


当初は瀬戸大橋経由で伺っていたのを覚えています。


もう20年以上になるでしょうか。





やはり思うことがあります。


お店の“
”はリーダーによるところが大きいと。


いろんなリーダー像があるのだとは思います。



彼女の尊敬すべきところは、自分の組織の誰よりも“努力を怠らない”ところです。





当たり前?


そうかもしれませんが、彼女の中には「楽をしよう!」という発想がありません。


仕事ぶりを見ていれば判るのです。


いつも全力。




そしてそこには“悲壮感”たるものは微塵もありません。


いついかなる時も“笑顔”で全力で“楽しんで”おられるのです。




素晴らしい経営者であり、リーダーです。






人は迷わない人に引きつけられる。


人はぶれない人に惹きつけられる。





どうやら経営とは、人に対する
引力を作れるかどうか…にかかっているようです。








日本中に素敵なサロンが、素晴らしい経営者さんが、増えるよう努力を続けていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


次回にもっと掘り下げていきます!

 

 

 

これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!
 

 


カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。


ペタしてね読者登録してね