決して負けない“№1エステ経営”実践塾。
エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。
今回は。。。
「“理想のお客様” その13」
前回に続いています。
よろしければ前回分をお読みください。
http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11760091537.html
このテーマもそろそろ終わりになります。
理想のお客様が顧客様として定着するために、やってきたことが功を奏していたのか、であるなら、どこが良かったのか。
ここは“感覚”や“なんとなく”ではなく、お客様からのお声も参考にして“精度”を上げていく必要があります。
何度も言いますが、理想のお客様に対して“響く”内容です。
ここが見えてきたなら、そのトライを2倍、3倍…10倍にすれば、もっともっと“理想のお客様”が定着して下さるに違いませんね。
お店のスタッフの皆さんでそのことを作り上げ、トライし、成果が上がることが大切です。
“成果”は個も大事ですが、“チームの成果”であることも大事です。
そうであれば、次のチャレンジに勢いがつきますね!
前回、僕は“新規のお客様にお越し戴くためにすべきこと”と“顧客定着して戴くためにすべきこと”はアプローチが違いますので注意が必要…と書きました。
ここも、お店側の一方通行的なアプローチにならないように、お客様のお気持ち(理想とするお客様のお気持ち)を良く理解したうえで創り上げる必要がありますね。
以下、僕の最近のテーマです。
伝えようとすることは容易いが、伝わっているかどうかは別の話。
そして、伝わったとしても“行動”して下さらなければ伝わっていないのと同じ。
僕らはお客様が“行動”する、“決断”することを、アシストして差し上げなければならない。
心を動かせても、行動して下さらなければ、数字という成果は上がらない。
プロフェッショナルとして、僕たちは永遠に勉強し続けなければならないようです。
次回ももっと掘り下げてみたいと思います。
これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!
カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。

