「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。

決して負けない“№1エステ経営”実践塾。

エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。

今回は。。。


「“理想のお客様” その7



前回に続いています。



よろしければ前回分をお読みください。

http://ameblo.jp/c-m-1/entry-11754993007.html


“理想のお客様”の分析。。



前回はお客様の“悩み”について、皆さんのお店で解消されたのか、またそうであれば、その要因は何なのかを探ってみました。

さらにお客様の
満足ポイントについても考えてみました。



では、次に他店や他のサービスについて考えてみます。



お客様は、その
抱える悩みとどの程度(期間)お付き合いされていたのでしょうか?




それぞれ個人差はあるかとは思いますが、「ここ最近、急に…」という訳ではなく大抵が“ある程度の期間”悩まれてきているのではないでしょうか。




そこで、お客様にお聞きして戴きたいことがあります。


「その悩みや問題点を解消するために、今までにトライしたことは何かありますか?」


ということです。



●自身(自宅)でやってみたこと(エクササイズや美容法など)がある。


●関連商品を買って試した。


●違うエステティックサロンに通ったことがある。




…などは必ずお聞きしたいところです。



そして、その結果どうだったのか?



良かったのか?悪かったのか?


皆さんのお店に来られて満足されているということは、以前のトライした内容に対しては“絶対満足”ということではないはずですね。



そして、次に必ずお聞きして戴きたいのが、お客様ご自身が思っている(感じている)、“結果の出なかった原因”です。



お客様にお答えして戴くことがとてもとても重要です。



そこでお答えいただく内容は、逆に皆さんのお店の“強み”を炙り出してくれます。


お客様ご自身は「あっ!だからこの店では結果が出たんだわ!」と再認識して下さる筈です。


そして、皆さんは自身のお店の強み(の一つ)が見えるのです。




これは、他店や他のサービスとは違う、皆さんのお店独自の強みなのかもしれませんね。




もし、そうであるならば、そこは「どんどんPRすべきなのかもしれないなぁ‥」と戦略の糸口が見えてきます。




お客様を分析することがとても重要であることが、お判りいただけると思います。



次回ももっと掘り下げてみたいと思います。





これからも“負けない№1サロン経営”を広げていきます!


カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約はしばらくは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。


ペタしてね読者登録してね