「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。


決して負けない“№1エステ経営”実践塾。


エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。

今回は。。。



「サロンが“選ばれる理由”とは? “コミュニケーション”その3」


テーマは
“コミュニケーション”です。


今日はコミュニケーションという言葉の概念について考えて(広げて)みます。

一般的には主に
言葉や文字を使った人との関わりという解釈になるのかもしれません。

僕は日頃から、「言葉(文字)が凄く凄く大事ですよ!」と叫んでいます。

言葉によって、人は耳を傾け、目で見て、それを理解しようとします。

そしてお互いに、言葉をツールとして使い、理解を深めようとしていきます。

やはり言葉は大切です。


ですが、長く仕事をさせて戴いている中で思うことがあります。

それは、コミュニケーションは
決して会っている時だけなされているものではないなぁということです。

以心伝心という言葉があります。「心を以(も)って心に伝う」という意味です。

この場合、そこに“言葉”や“文字”というツールを必要とはしていません。

それでも
“伝わる”のです。

これは何なのでしょうか?

ここに
“選ばれる理由”“リーダーシップ”の本質が隠されているのかもしれません。



今日はここまで。

次回ももっと掘り下げていきますね。



“負けないサロン経営”を広げていきます!


カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約は来春までは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。