「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。

決して負けない“№1エステ経営”実践塾。

エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、エステコンサルティングを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。

今回はこれ!




「サロンが“選ばれる理由”とは? “ブランディング”その6」


テーマは今回も“ブランディング”です。


ぼくが使う多いセンテンスの一つが“選ばれる理由が必要”というもの。

そのためにこのブログで“いろいろ”書いております。


同様の意味合いで
“在り方”と表現される方もおられますね。

この
“在り方”という表現を良く用いられるのは、僕が尊敬するコンサルタントの一人「ビジョナリーパートナー 
和仁達也」先生です。

和仁先生とお会いさせて戴くきっかけは、これまた尊敬する遠藤晃先生が作ってくださいました。

業界を問わずクライアントを多数お持ちで、顧問契約期間平均5~7年という圧倒的な支持を受けられているツワモノでいらっしゃいます。

あくまでも僕のイメージですが、和仁先生ご自身の表現する“在り方”の意味がとてもぴったりくる方。


アクの強さがない。

爽やかで素敵、存在感のある紳士です。とても好感が持てます。


僕らの業界にはいないんですよね、こういうタイプの方(笑)。“選ばれる理由”をお持ちで、ブランドが確立されている方としてご紹介させていただきました。




今日はここまで。

次回ももっと掘り下げていきますね。



“負けないサロン経営”を広げていきます!


カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約は来春までは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきますので、ご連絡承ります。