「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。
決して負けない“№1エステ経営”実践塾。
エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、コンサルを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。
今回は、
「目標達成と“強化子”その2」
前回書いた“強化子”について補足をさせていただきます。
“強化子”は他人に対しても用いることが出来ます。
僕は、エステティックは“関係性のビジネス”だ!といつも叫んでいます。
そしてもう一つエステティックは“教育産業”であると。
エステティシャンとお客様との“関係性”がエステティック経営にはとても大切です。
そして、お客様に対する“教育”(決して上から目線という訳ではありませんので誤解のないように)がとても大切です。
例を挙げます。
エステティックではお客様に対し “なりたい未来像” を示してあげ、導いて差し上げることを行います。
判りやすいので“ダイエット(スリミング)”についてお話します。
「ダイエットで〇〇キロ減量!」とか、「ウエスト〇〇センチにサイズダウン!」という目標を立てますね。
エステではダイエットしたいお客様に対しトリートメントを提供します。
ですが、僕自身この目標達成はエステティックに来られている時間だけでは難しいと考えています。
要はお客様ご自身のやる気(心構え)が不可欠なのです。
とすると、エステティシャンはその“やる気”にスイッチを入れてあげなければなりません。
ここでやはり“強化子”が有効になります。
ダイエットに成功した時の姿をイメージさせてあげるのです。
「成功したら〇号のスカートが穿ける」や、ちょっとベタですが、「憧れの彼に自信をもって告白出来る!」とか。
目標達成するとお店から「プレゼントを差し上げる」というのもあるかもしれませんね。
「周りの友達から“凄くキレイになったね!”って言われるかも!?」ということもモチベーションを上げることに結びつくかもしれません。
この“未来(強化子)”に対しての欲求を強く強くして差し上げるのです。
ここで、普段の食生活の指導やお家でのトレーニングなどのアドバイスが効いてきます。
素晴らしいアドバイスにも、耳を傾けてもらえなければ意味がありません。
ちゃんと取り組んで下さるようにエステティシャンの皆さんが導いてあげなければなりませんね。
目標達成に向けて、成果が上がっている時は「順調ですね!」「お家でのケアが続いているから結果に表れてますね!」と言葉をかけてあげます。
お客様にとって、自分を導いてくれる先生からのこの“言葉”は励みになり、また次の“強化子”になります。
人はまた励ましてほしい!褒めて欲しい!見ていて欲しい!と必ず思うものです。
ここで信頼関係が構築されていきますから、より成果に結びつきやすくなります。
お客様に「これだけ一緒に頑張ってくれる先生のために必ず!!」と感じてもらえるとしたならば、ダイエットの目標達成は目の前に迫っていることでしょう。
僕は「関係性を深く(近く)し、教育して差し上げる」がエステティックには不可欠だと考えています。
自分の目標達成だけではなく、周りの人の目標達成にも貢献出来るとしたら?
それはとても素敵なことですよね。
エステティシャンという職業はやはり素晴らしいものなのです!!
今日はここまで。
次回ももっと掘り下げていきますね。
“負けないサロン経営”を広げていきます!
カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約は来春までは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきます。
決して負けない“№1エステ経営”実践塾。
エステの経営者の方、これからエステティックサロンの経営を始めようとされている方に読んでいただきたいです。
エステティックサロンの経営、プロデュース、コンサルを自分自身が実践してきたことから得た経験に基づき書きます。
机上の空論ではありません。
今回は、
「目標達成と“強化子”その2」
前回書いた“強化子”について補足をさせていただきます。
“強化子”は他人に対しても用いることが出来ます。
僕は、エステティックは“関係性のビジネス”だ!といつも叫んでいます。
そしてもう一つエステティックは“教育産業”であると。
エステティシャンとお客様との“関係性”がエステティック経営にはとても大切です。
そして、お客様に対する“教育”(決して上から目線という訳ではありませんので誤解のないように)がとても大切です。
例を挙げます。
エステティックではお客様に対し “なりたい未来像” を示してあげ、導いて差し上げることを行います。
判りやすいので“ダイエット(スリミング)”についてお話します。
「ダイエットで〇〇キロ減量!」とか、「ウエスト〇〇センチにサイズダウン!」という目標を立てますね。
エステではダイエットしたいお客様に対しトリートメントを提供します。
ですが、僕自身この目標達成はエステティックに来られている時間だけでは難しいと考えています。
要はお客様ご自身のやる気(心構え)が不可欠なのです。
とすると、エステティシャンはその“やる気”にスイッチを入れてあげなければなりません。
ここでやはり“強化子”が有効になります。
ダイエットに成功した時の姿をイメージさせてあげるのです。
「成功したら〇号のスカートが穿ける」や、ちょっとベタですが、「憧れの彼に自信をもって告白出来る!」とか。
目標達成するとお店から「プレゼントを差し上げる」というのもあるかもしれませんね。
「周りの友達から“凄くキレイになったね!”って言われるかも!?」ということもモチベーションを上げることに結びつくかもしれません。
この“未来(強化子)”に対しての欲求を強く強くして差し上げるのです。
ここで、普段の食生活の指導やお家でのトレーニングなどのアドバイスが効いてきます。
素晴らしいアドバイスにも、耳を傾けてもらえなければ意味がありません。
ちゃんと取り組んで下さるようにエステティシャンの皆さんが導いてあげなければなりませんね。
目標達成に向けて、成果が上がっている時は「順調ですね!」「お家でのケアが続いているから結果に表れてますね!」と言葉をかけてあげます。
お客様にとって、自分を導いてくれる先生からのこの“言葉”は励みになり、また次の“強化子”になります。
人はまた励ましてほしい!褒めて欲しい!見ていて欲しい!と必ず思うものです。
ここで信頼関係が構築されていきますから、より成果に結びつきやすくなります。
お客様に「これだけ一緒に頑張ってくれる先生のために必ず!!」と感じてもらえるとしたならば、ダイエットの目標達成は目の前に迫っていることでしょう。
僕は「関係性を深く(近く)し、教育して差し上げる」がエステティックには不可欠だと考えています。
自分の目標達成だけではなく、周りの人の目標達成にも貢献出来るとしたら?
それはとても素敵なことですよね。
エステティシャンという職業はやはり素晴らしいものなのです!!
今日はここまで。
次回ももっと掘り下げていきますね。
“負けないサロン経営”を広げていきます!
カテゴリー№1サロンを目指す方に↓
http://www.yoshika-shimizu.jp/consulting.html
※コンサルティング・サービスはご希望サロン様多数のためお待ち戴いている状態です。新規サロン様のご契約は来春までは難しいかと思います。大変申し訳ありません。スポットコンサル、各種セミナー開催のご希望は調整させていただきます。