20年前の受講者さま。
これは15年くらい前のセミナーでしょうか。もうすっかり楽しくなっている頃です(笑)。
アイリカで発行させていただいている
“アイリカだより”8月号
をご覧いただいた代理店様からのご連絡。
僕はその内容を女性スタッフから聞かされました。
その女性は、
20年程前に僕のセミナーをお聴き頂いたことのこと。
彼女は札幌で僕の「イオン導入」の解説を
印象深く覚えて下さっていたそうです。
繰り返す“問いかけ”。
僕のセミナーでは、ちょくちょくお客様に“問いかけ”をします。
「この表皮の断面図の中で化粧品の成分は
どこまで浸透すると思われますか?」と。
一回のセミナーの中で4~5回、同じことをお聞きします。
さらにそれは“同じ方”に答えていただくようにしています。
必ず
「バリアゾーンです!」
※長くなるのでバリアゾーンやイオン導入の機序については割愛させていただきます。
と答えていただくためにです。
アイリカにとって、
このバリアゾーンというものが大きなキーになります。
化粧品の持つ限界、そしてその原因。
それが有るが故に力を発揮するイオン導入。
このストーリーをロジカルに理解して頂くために
セミナーを展開していきます。
ご本人にはもちろん、それを聞いている周りの方にも
「バリアゾーン」という言葉を
意識に定着させたいという僕の思いがあり、
何度も何度も“問いかけ”るのですが、
この女性はなんと、
20年間もの間、その事を心に留めておいて下さったのです!
(まだ数日前のことで、許可を戴いていないので実名は載せていません。札幌にお住まいの方です)
とても嬉しかったです。
そして彼女は今でもアイリカの商品をご愛用頂き、
またお取り扱い頂いています。
本当に嬉しいことです。ありがとうございます!!
足の震えが止まらない。。
20代半ばの僕は
まだ駆け出しの営業マンで、
セミナー会場で話す時はガチガチになり、
足が震え、
前日は眠れず、
当日は腹痛。。
なんていう感じでした。
「今日は誰も会場に来られなきゃ良いのに。。。
そしたらセミナーが中止になる!」
なんて思った日も有りました(申し訳ありません。でも本当のことです)。
1ヶ月間、ずーっと出張。
月に2度ほど大阪に戻る。
毎日、毎日、毎日、来る日も来る日もセミナーです。
おかげで鍛えられました。
正確な人数はもう判らなくなりましたが、
2~30,000人以上の方の前でお話させて戴いたかと思います。
今、僕は化粧品解説のセミナーはもちろんですが、
「№1エステティシャン養成塾」、
整骨・整体院の方(主に経営者)を中心とした「TEPPEN塾」など、
経営ノウハウや集客に特化したセミナーや講習を行っています。
そこでは“模擬”(セミナーの見本)という形で
「イオン導入」セミナーをやっています。
未だに「どこまで浸透すると思いますか?」ってお聞きしています(笑)。
今は、
人前でお話させていただくことが、
楽しくて楽しくてしょうがありません。
続けていて本当に良かったと思っています。
振り返れば、
今の自分を作ってくれた貴重な時期でした。
変わらないもの。変わってはいけないもの。
アイリカにとって、
“イオン導入”という理論はかけがえのないものです。
これがあったからこそ、
27年もの間、
お客様とのお付き合いを続けさせていただいたものと思っています。
時代の変化とともに、
新しい商品、新しいサービスの提供は不可欠ですが、
“変わらないもの”、
“変わってはいけないもの”
があるのだと信じて、
これからも同じ
“問いかけ”
を続けていきたいと思います。