「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。

ご契約サロンのオーナーさんからのメッセージの一部。お客様には関係のないところでの
僕の勝手我儘な決断に対して、“エール”を送って下さいました。本当にありがとうございます。



「素敵な方ばかりですよね!」


今日はサロン様への化粧品の導入講習がありました。

場所は僕の会社が経営する“シルフィア”。


遠方からお越しになられたオーナー様、スタッフの方々と

とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

と、言っても講習中は僕の出る幕は無いのですが^^;
(優秀なスタッフの皆に感謝です!)



講習が終わってから、会社に戻る道中、

会社のスタッフが


「ご契約戴くサロンの皆さん、本当にステキな方々ばかりですよね!!」


と言ってくれました。


何気ない一言なのですが、

僕は本当に同感で、

彼女が“そう感じてくれている”ことも併せて

とても嬉しく思えました。


実は、

講習が始まる前、

サロンのオーナー様から、

「清水社長の会社のスタッフさん、明るくて元気ですよね!」

とお褒めの言葉を戴いていました。



この一言を戴いて、

僕は


「今日の講習は大成功に終わるぞ!!」

と確信しました。


商品は大事。良くて当たり前。


だけど、

まずはお客様との

“関係性”

が大切なんです、何事も。




ご参加戴いた皆さんが

良い空気感を作って下さることで、

講師の立場の者は

よりポテンシャルを発揮できると思います。

それが、

また良い結果に繋がりますし、

お互いが、

“良い先生”

“良い受講者(生徒)”

となるんだと思います。



何を伝えるか

より


誰が伝える
か、



何を学ぶか

より


誰から学ぶか、



が大切ですね。


講習が終わり、部屋に戻った僕の予想は的中しました(の、筈です)。

今日の講習はとても素晴らしいものになったと。






「皆さん、私と同じお気持ちですよ、きっと!」



話は変わりますが、

こちらも大変素敵なオーナー様のお話です。

先ほどお電話でお話していました

東海地区のサロンのオーナー様から


このお言葉を戴きました。
(このブログを書いている途中でお電話戴きました)


「皆さん、私と同じお気持ちですよ、きっと!」

と。


冒頭の写真のメッセージを下さった先生です。

メッセージは土曜の深夜のやり取りですが、




僕は、



僕や会社のスタッフとの出会いを


“宝物”


だと言って下さったこのメッセージに


体が震えました。



本当に有難いことです。

同時に

やはり大きな責任を感じました。




「清水さんがお付き合いされているサロンの皆さんは

私と同じお気持ちですよ、きっと・・・」



と電話で言って下さったこのオーナーさんから

とても大きな勇気を戴きました。


「また一つ経験値を上げられた清水さんが

羨ましくも、頼もしくも映ります。」


とも書いて下さいました。


何て品格のある女性なんだろう!!


って、感じました。


このオーナーさんが経営されているサロンは

間違いなく素敵ですし、

スタッフさんは素晴らしいに決まっています。

お客様を大切にされていることも。



こんな素敵なオーナーさんやエステティシャンの方々とお付き合いしたい。

こんな素敵な女性を増やしたい・・・、

と思うのです。



僕は“僕の仕事”は本当に素晴らしいものだと

改めて感じました。


“エステティシャン”

という職業を

小さいお子さん(女の子)が

将来なりたい“職業ランキング№1”
にする!


このミッションのために

ベストを尽くします。

皆さんも、ぜひ力を貸して下さい!