「地域№1サロン」「カテゴリー№1サロン」請負人の清水ヨシカです。
http://www.blaf.jp/
“熱い”は素晴らしいこと。
先日、ご訪問させていただいたクリニックで
「清水さんってエステ業界の"松岡修造"ですね!」と
看護師の方から一言。。
「えっ!なぜですか?」
とお聞きすると
「清水さんのブログを読ませて貰ってるんです。ものすごく熱いですよね!」
とのことでした^^;
実は最近、
セミナーや養成塾にご参加戴いた方々からも、
アンケートなどで
「清水先生は熱い!」
というご意見を戴くことが増えてきました。
「見た目の印象とギャップがありますよね」
...とのこと。
はい、自覚してます(笑)。
光栄の至りです^^!
真のビジネスマン、真のリーダー。
さて今日はチームNo.1の強化研修会。
“選ばれる理由”満載の“理念の社労士”中村秀和”先生。
彼の仕事に対する情熱は素晴らしく、日本の経営者はかくあるべき!という魅力の持ち主です。
https://www.facebook.com/ikiikisyain
二人の仲間が講師として登檀されました。
“スーパー会社員”こと井上保さんと
燃える“理念の社労士”、中村秀和さん。
「愚直な実践」ぶりが半端ではありません。
そして
誠実さが伝わってくる(社会人として一番大切なことだと思っています)。
勿論、熱い!
とても興味深い
成果報告をしていただきましたが、
お二人に共通していることは
ストーリーを大切にされていること。
成果に至るまでのプロセスを重視されています。
人は一足とびに成果を求めてしまいます。
間違いではありません。
でも
僕は思うのです。
簡単に上がる成果より、
悩み抜いた時間、
努力の時間、
流した汗や涙、
仲間とともに歩んだ道のり、
それらの全ての“結晶”でもたらされる
“成果”を重んじたいと。
この成果は
他社(他者)との差別化
に繋がります。
簡単には真似されない。
しかも、自分たちにとっての
“再現性”には繋がります。
成果までのプロセスを
自らがしっかり把握できているからです。
「なぜ、うまくいくのか」
のロジックをしっかり理解し
持っているので、
何度でも“成果”に繋げることが出来るのです。
やはりプロセスやストーリーを持つことが
とても大切なのではないか
と僕は思うのです。
これを持つ人が強いのです。
これを持っている人に対し
人は魅力を感じ、
ついていくのだと思うのです。
今日のお二方はまさに
真のリーダーだと感じました。
僕の業界にも
このような人、リーダーを増やさなければと
改めて思った次第です。
パワーをわけて戴きました!
素晴らしい時間をありがとうございました。