「地域一番店」「カテゴリー一番店」請負人の清水です。
「世に生を得るは、事をなすにあり」
「世に生を得るは、事をなすにあり」
は坂本竜馬先生の言葉として、
司馬遼太郎先生の「竜馬がゆく」の中で紹介されています。
「竜馬は人生の意義をそのように截断しきっていた。どうせは死ぬ。
死生のことは考えず事業のみを考え、
たまたまその途中で死がやってくれば
事業推進の姿勢のままで死ぬ
というのが、竜馬の持論であった。」
と、書いておられます。
死生というのは刀や鉄砲で争うことのない現代社会では、
少々物騒な表現ですが、
僕はこの考えに
強烈に“共感”します。
リーダーとは。
会社の長やお店の長、グループやコミュニティの長、
所謂「リーダー」に求められるもの
その要素は沢山あると思います。
僕の考える、
もっとも大事な要素は
「ぶれない」
ことだと考えています。
ずっと考えてきました。
何に対して「ぶれない」のか、
これをまた明確にしなければなりません。
続きはまた次回以降に^^
ジャングル大帝のパンジャ的イメージ。ジャングルのリーダーです。
子供の頃、主人公の「レオ」より、お父さんの方に魅力を感じていました。
http://www.facebook.com/yoshika.shimizu