「地域一番店」「カテゴリー一番店」請負人の清水です。



カザフスタンって。



先週末は韓国の方と面談。


今日はカザフスタンからのお客様と


面談させていただきました。


最近、通訳の方を通して会話することが


とても多くなってきました()


カザフスタンは旧ソ連の共産国なのですが、


「メイドインジャパン」は、


他の国と同様、


やはりかなりの人気のようで、


今日はいろいろな「日本製美容品」の


ご案内をさせていただきました。


お客様のお一人、


ブラッドさんの奥様は、


カザフスタンでエステティックサロンを経営されており、


お客様はかなりのアッパー層とのこと。


ここぞとばかり、


僕の会社の商品


「スラージュ315(炭酸パック)」

http://www.airica.co.jp/soulage315.htm




「スラージュ・アクアユニアージュプロ(高級美容液)」

http://www.airica.co.jp/soulage.htm



をご案内。


大変ご興味を示して下さり、


奥様のサロンでお取り扱い戴くことになりました。


スラージュも国際的になってきました()


どの商品に対しても


クオリティにこだわって作らせて戴いてきたわけですが、


どの国へ、どの地域へ


持っていったとしても、


恥ずかしくない、


素晴らしい商品に仕上がっていることが


改めて誇らしく思えました。


ベラルーシ、ロシアともつながっている国で


素晴らしいクオリティの


「メイドインジャパン」


が正しく、


広まっていけば素敵だなと思いました。



chiaraのブログ
中央がブラッドさん。右にゴンチャロフさん。
小声で照れながらの「アリガトウ」が素敵でした。


http://www.facebook.com/yoshika.shimizu