今日はヘアーカットに行ってきました。
記憶が間違っていなければもう10年くらい通っていていつもお世話になっています。
ビジネスのお付き合いは全くなく、僕が「お客さん」の立場です。
東淀川区東中島の「コアフィールドゥ」さん。
「地域一番店」「カテゴリー一番店」請負人としてブログを書いている以上、
地域密着のこのお店をぜひとも紹介したいと思いました(僕の会社の地元でもありますし)。
店長の中村さんを中心にとてもアットホームな明るい雰囲気のお店です。
中村さんの奥様にシェービングを。
山口紗也可さんにマッサージを。
中村さんの息子さんにシャンプーを(まだ15歳!)
そしてカットは田中克義チーフに。
店長は「お喋り担当」の抜群のチームワーク(笑)。
昨年あたりから、
山口さんがいろいろな大会で賞を受賞されているのを聞いていましたが、
今回、「第51回の近畿理容競技大会・ブロース部門」で大阪代表として参加され
近畿で第4位になられたそうです!
まだ22歳の女の子ですが、いつも明るく勉強熱心なことが伺えます。
接客スキルがとても高く、彼女は末恐ろしいです。
そして最近、専ら
田中チーフにカットしていただくようになったのですが、
彼は同大会で見事優勝!
僕は勉強不足で良くわかっていなかったのですが、
近畿大会で優勝というのは物凄いことだそうです。
彼にインタビュー。
「この先の目標は?」と質問しました。
田中チーフの答え
「うーん、僕は特に前に前に出るタイプでもないですし・・・」
実に“謙虚”。
しかし、“腕”には相当自信があるように感じました。
まだ30半ばですが昔で言う“職人気質”なんですね、きっと。
田中チーフは
男前だし、腕も一級品だし、もっともっと前に出れば良いのになぁ・・・
と清水は思っています。
というわけで、
カットというカテゴリーで極め、日本トップクラスの職人がいる
「地域一番店」の「コアフィールドゥ」さんでした。
ぜひ、皆さんも「本物の技術」を体感してみてください。
田中くん、さやかっち、おめでとう!!
コアフィールドゥさんのオフィシャルホームページ
山口さんのブログ
「さやかっちの散髪日記」です。