ちょっとお高いけど専用車をチャーターするのは…@フィレンツェ | ゚*❋⁎ Chinacoの What a beautiful day *❋⁎ fun fun traveling❤︎

゚*❋⁎ Chinacoの What a beautiful day *❋⁎ fun fun traveling❤︎

Life is wonderful •*¨*•.¸¸♬
海外旅行大好き!の会社員です。
旅先で見つけた素敵なもの、出会った人、
その地で感じたことを旅の備忘録も兼ねて書いています✩⃛ೄ

【Jan 2020 Florenceイタリア

 
え~
私の旅費について打ち明けますと
基本的にお金はかけないチョキです。
 
旅をするとき、
何に重きを置くかは
個々の価値観によりますが
原則旅費に大枚をはたきません
私は、いち会社員ですから
限りある資源をどう使うか?を
考えてのことです。
 
なので
だいたい格安ツアーで渡航します。
 
1月の訪伊も
アリタリア航空利用&定宿限定で
7日間の総費用はたったの12万弱でした。
AIRとホテルのフリーツアー、諸税、空港使用料など全て含む。
  ホテルは三つ星★
 
ちなみにお気に入りの旅行会社は、
親切なスタッフがいつも私のわがままを
最安で手配してくれます飛行機
 
併せて、私はスカイチームの
ゴールドメダリオン資格があるため
加盟している航空会社ならば
その恩恵を受けて、格安チケットでも
エコの最前列や前方席を事前に確保でき
(もちろん無料)
Cクラス同等のチェックインや優先事項、
各国のラウンジも使えるので
超ケチケチ旅行✈️の割には
優雅な旅ができるため、
満足しています口笛
 
前置きが長くなりましたが
ここから本題。
 
旅費をケチる反面、自分が納得すれば
使うところには惜しみなく使う
ことにして、フィレンツェでは、
必ず1回専用車をチャーターします。
 
チャーターする理由は、ただ1つ。
フィレンツェ郊外モンテバルキにある
PRADAの巨大アウトレット
SPACEに行くため。
それだけのため、です(笑)
 
一応、私なりの
ちゃんした理由がありまして
郊外なので自力で行くと時間と労力がかかる
 (モンテバルキ駅⇔SPACEはタクシー移動だが
 台数が少ない)
帰りはアホ買いで疲れ果て荷物も多く重いので
 楽な方法で帰りたい
の2点です。
レンタカーという方法もありますが
慣れない土地の運転は危険も伴うので
極力避けたい、という本音もあります。
 
今回私は、イタリア専門の旅行会社
東京にオフィスがある
手配をお願いしました。
 
依頼した内容は、
9:30にホテルにピックアップ、
14:30にSPACEへお迎え。
※現地では4時間半のショッピングタイム
 
お代金は、29,492円でしたが
5%還元キャッシュバック対象
1,474円の返金があったため、
実質28,000円がま口財布
 
これが安いか高いかの判断は
千差万別ですが
私は、納得のお値段です。
フィレンツェからモンテバルキまでは
高速をぶっ飛ばして
1時間弱の距離です。
専用車の利点は、身体が楽なのと
時間を有効に使えること。
 
ホテル前から乗車し、目的地で降ろしてくれる、
疲れたら眠っていてもいい。

WiFiも完備している車内は快適だし
ドライバーはとても親切で
車種も乗り心地も良く
こちらの希望をすべて満たしているため
申し分ありません。
特に
今回、お願いしたロッティツアーさんは
非常に良心的で迅速、
イタリア国内の手配なら
断然オススメ!
 
この旅では
往路AIRが成田で8時間もDelayedする
というハプニングに始まり
フィレンツェ入りが1日遅れることに。

困り果てて連絡した私は
当初予定してた専用車の日程を
1日、リスケしてほしいと相談したら
そんな大変な事情なのですから」
変更手数料等は一切取らず
料金もそのままで速やかに
再手配してくれたのです。
 
帰国後、やはり申し訳なくて…
変更手数料を払いたいと連絡すると
「そのお気持ちを現地スタッフに伝えます。
喜ぶと思いますので、また機会があれば
ご利用くださいませ」という
温かな返答を頂きました。
 
ドコとは言いませんが
以前、利用した冷遇の某手配会社とは
雲泥の差だったので感激もひとしおおねがい
次回も必ずロッティツアーさんに
依頼しようと決めています。
 
予想だにしないことに直面したときこそ
真の人間性が浮き彫りになると言いますが
器の大きさしかり、旅行会社も人柄が
大切だと思った次第です。
 
さて、運転手のパオロは
上機嫌音符で高速をガンガン飛ばし
(多分140キロくらい出ていたと思う)
私たちは
イタリアらしい長閑な景観を楽しみながら
あれよあれよという間に
モンテバルキに到着しました。
時間を確認したら10:15だったので
パオロは、45分で到着したことに。
早っ!!
 
SPACEに着くと
パオロは紳士的にドアを開けてくれて
『俺、やるだろ?』と言わんばかりの顔をして
ちょっと自慢気に
「14:30に迎えに来るからね!楽しんで!」と
去っていきました(笑)
モンテバルキには
PRADAの大きな工場があるのですが
そこに隣接しているアウトレットSPACE
とにかく、だだっ広い店舗
どのPRADAのアウトレットよりもすごい。
 
何が?というと
サンプル品などレアなもの、
今シーズンの出たばかりのもの、
現品限りの激安品などなど、
PRADAmiumiu
メンズ、レディース、キッズと揃っている
お宝ザクザクまじかるクラウンのアウトレットです。
 
ココ、本国を知ってしまうと
日本や諸外国のアウトレットが
非常にショボく見えてしまい
お値段も「高っ!」と感じます。
 
THE MALL(別のアウトレット)にも
(THE MALLの勝利品はコチラ➡
SPACEはありますが
規模が全然違いますので
品揃え含め、モンテバルキは
やはり最強です。
 
SPACEでの
うひょうひょお買い物レポについては
幾つかに分けて
記事をUPしたいと思います。
つづく~ベル