*コウノトリがいた*
全世界の主婦&主夫の皆さん、お疲れ様です





昨日お出かけの帰りに、ため池のところにサギよりも大きな鳥がいて、
ヨシくんと「えっ!?なんか大きい!!なにあれぇ〜」
と、ちょうど車が止めれるスペースがあったので、そこで停めて、
近くまで見に行きました。
私のスマホの3倍ズームでこれ(笑)

切り取ってみると…
番とかいないから、まだ独身のコウノトリなのかな??
後からヨシくんが、カメラを持ってやってきたら、羽ばたいて逃げてしまいました。
とりあえず、飛んでるところをヨシくんのカメラで激写!!


やっぱりコウノトリでしたっ

こんな所で見れるとは


明らかに他より大きな鳥さんでした。
以前も、何年前かなぁ??ヨシくんと2人で出かけてた時だと思うんですが、
コウノトリ見たんですよね。
とりあえず、綺麗な鳥さんでした

帰ってから、買い物で買ったドデカメロンパンを、娘たんの顔と比べてみました。

分厚さも7〜8センチあります。
食べるの楽しみ
そんな日の晩ごはんは、

★水炊き寄りの湯豆腐
でした。
少しずついれるんじゃなくて、全部放り込んだので、鍋みたいになりました(笑)ま、美味しかったらええんです
さて、今日から息子くんは中間テスト。
がんばれー!!
ほなっ


*yukko*
*ローゼルの塩漬け*
全世界の主婦&主夫の皆さん、お疲れ様です
昨日は、お昼を食べた後、家に帰りました。
まぁ、実家から家は、歩いて5分程度なんですけどね(笑)
娘たんが、咳をしてるのがちょっと気になる…。
いろいろ流行ってるからちょっと心配
溶連菌とかじゃなければいいなぁ…
はちみつが苦手な子だから、喉にいいものを作りたくても、なかなか難しい…
ってことで、Chat GPTに聞いてみました。
*いっぱい歩いて娘の成長を感じる*
全世界の主婦&主夫の皆さん、お疲れ様です









昨日は、午前中は、陶器まつりに行ってきました。
前住んでた家に車を置いたら、にゃーちゃんがお出迎えしてくれました
娘たん久しぶりに会えて嬉しそうでした。

いろいろお店を回って、喉が渇いたので、毎年こちらで飲み物を買います。
トヨカワコーヒーさん

娘たんは、いつもここでアイスココアを頼んでいます。

いつかコーヒーも飲むのかな??
陶の郷の方に行くと、篠山の篠山の有名人、
ササヤマメリーさんに出会いました。

「インスタもよろしくね」
って、言われました。

娘たん喜んでました
陶の郷の中にある、獅子銀というお店の人が炊いた山菜ごはんのお弁当を買いました。
その後、去年娘たんが楽しんでいた洋服の裁断する工場のイベントエリアに行って、
おにぎり🍙の形のポーチをお揃いで買いました。
たっぷり歩いたけど、娘たんは、全く弱音を吐かずに楽しそうに歩いてました。
成長したなぁ…

オバアの方が疲れてました
前に住んでた家に戻って、お昼ごはんを食べました。

山菜ごはんと、天才わっはっはのクーベルチュールチョコのサンドイッチです。
両方おいしかった
裁断所のところで買ったローザスという野菜。

塩漬けが美味しかったので作ってみようと思います。
少し休憩してから、神戸北に行って、クレーンゲームで200円でしなこちゃんのマシュマロゲット

美味しくなさそう(笑)
いろいろ回って、カルディ前で元職場仲間であるお友達と遭遇しました。
いっぱい話したけど話足りん
またおしゃべりしよー

その後パスタ屋さんに行って晩御飯を食べました。

その後は本屋さんに行って本を買って、食料品売り場でちょっとお買い物をしてから帰りました。
少しだけ娘たんが、
「足いたい…」
と言ってましたが、一瞬だけでその後もしっかり歩いてました。








