こんにちは!

今日も長野市は良い天気で、汗ばむ陽気でした

行楽日和だった連休、皆様楽しく過ごされましたでしょうか!?

 

さて今日は、お客様から聞いた興味深々なお話音符

ちょこちょこいらしてくださるお客様が

嬉しいような、チョット困ったような面持ちでご来店

  「あのさー、来月海老蔵さんのお母さんの講演会

                                                   聞きに行くのよ~アセアセラブラブ

Σ(゚Д゚;エーッ!あの海老蔵さんのお母様?」

  「でね、何着ていこうかと思って…」 

 

  『江戸歌舞伎の宗家 成田屋を支えて』 と題した講演だそうです

 

それは確かにちょっと悩みますねショボーン 

  「服はいっぱいあるんだけど、やっぱり新しい服で行きたいのよねラブ

 

わかります その気持ちハート 女性ならではの性〈さが〉ってもんです

お客様の困ったに応えるべく

                       すこーし和テイストのコーディネートに仕上がりました合格

 

   

  どことなく和柄をイメージした

 モダンなミディアムレングスのカーディガンビックリマーク

 色目は今年らしい、パープルベース

 マスタードイエローの大きなドット柄配色音譜

 上品な大人カラーです

 

 

 透け感があり薄手ですが、実はこれウール100%なのです

11月といえば長野は寒いですからネ紅葉

もう、ウールの出番です!!

 

後ろのお襟も、何気に和風です富士山🏮

というのも、この襟の仕立ては

平安時代の唐衣(からぎぬ)の襟に

良く似ているのですウインク

 

  

 インナーのニットは、あらら!? バイカラーと思いきや

 袖口にはマスタードイエローの配色がひらめき電球

 こちらは人気のアッシュビスのリブニット

 インナーに使いやすい、程よいフィット感ですグッド!

 隠れたところも しっかりカラーコーデキラキラ

 

ちょっとだけ和テイストが盛り込まれ

歌舞伎の講演会に相応しいコーディネートで

お客様もホッと一安心のご様子でしたおねがい

 

あいにく私は“歌舞伎”には詳しくないのですが

どのようなお話をされるのか、とても興味深いですビックリマーク

残念ながら参加できないので、またお客様に教えて頂こうと思います

 

 連休も終わり、明日からお仕事という方も多いかと思います

 暑い日 寒い日の繰り返し! 体調にお気を付けてまた一週間

 お過ごしくださいマセ爆笑

 

それでは、また更新します