シーリーフ初めまして!のお客様のご紹介です

まつげエクステも初めまして!!のお方でした☆


元々花粉症で、春の間は瞼・目がかゆくて、、、との事で、その時期が過ぎ、満を持してのご来店でした音譜



コチラのお客様、駒川商店街で最近人気の高いあの人ですラブラブ


{32A3F7CF-3364-407D-BE86-385F7883BAF4:01}



とてもお目々クリクリで、表情豊かなあの方です^_^


初回ではあまりオススメする事の少ない、Dカールというカールの強いエクステを装着いたしましたアップ



{D42823EC-2D37-40F3-8AA4-6E4C96698E4C:01}



キュートですね‼️


実はコチラのお客様、駒川商店街で大人気のセレクトショップ、シュシュドシャルールのリエさんですニコニコ


目の画像だけでわかったアナタはかなりのリエさんファン!!


リエさんは外見だけでなく内面もかなりのイケメン!


まちがえた。


男前!!


いや、ちがうな。


美女です目


(ここだけの話、三浦春馬に似てると言われたことあるそうなので、イケメンもあながち間違いではないかな 笑)



そんなリエさんのお店、シュシュドシャルールさん、明日から3日間、ポスト1周年祭でめちゃくちゃお買い得との噂!!


セレクトショップというだけあって、オーナーご夫婦のこだわりとセンスの良さがうかがえる店内。


洋服だけでなく、バッグ、アクセサリー、靴、小物などトータルでコーディネートされてみてはいかがでしょうか??


明日から3日間、お見逃しなく!!


ありがとうございましたドキドキ




【まつげエクステ初回料金】

ボリューム90分コース⇨ 5500円


ナチュラル60分コース⇨ 4500円 


ちょい足し30分コース⇨ 3500円



よろしくお願い致しますビックリマーク




ご予約・お問い合わせはこちら、、、


c-leaf.u23@ezweb.ne.jp



もう一年くらい、ネイルで通っていただております。

最初はネイルケアのみ。


前回と今回は、うっすらカラーの一色塗りでのご希望でした(*^_^*)




{51D8C098-AB59-4FE4-ADB5-4108C6428046:01}



とてもお綺麗でいらっしゃいます^_^

こちらのお客様、おんとし80代です!!



いくつになっても、このようにご自身を愛しむ心、、、

素敵です~~(*^_^*)



私も見習います!!



ありがとうございました!!
シーリーフでのまつげケアは3回目のお客様です☆

初回ご来店時、まつげがとても傷んでおられ、本数も少なく、毎回、サロンでの育毛ケアと自宅での育毛トリートメントをしてくださっています。


効果テキメン!!


自まつげの状態がグングン良くなってきました音譜



{66D5546D-0C3E-4CBF-B07B-2065BAA105E9:01}


3回目の施術後の画像です☆


ご希望により、ブラックとレッドとゴールドをミックスして、とても個性的で華やかな目元ですラブラブ


まつげの状態が良くなれば、エクステの仕上がりや持ちの良さにも大きく影響してきます!


サロンでの、育毛ケアトリートメント、オススメです☆


【まつげエクステ初回料金】

ボリューム90分コース⇨ 5500円


ナチュラル60分コース⇨ 4500円 


ちょい足し30分コース⇨ 3500円



よろしくお願い致しますビックリマーク




ご予約・お問い合わせはこちら、、、


c-leaf.u23@ezweb.ne.jp

ブログを見つけていただきご来店下さいました、シーリーフ初めまして!!のお客様のネイルのご紹介です音譜


ジェルネイル歴は長く、近くのサロンを探して、、、とシーリーフを見つけていただきました!ニコニコ

とっても嬉しいです!ありがとうございます☆



今回はパステルブルーでのグラデーションをお選びくださいましたドキドキ




{78C183DD-11A8-4FE1-9FD4-6E8D1DFF65B1:01}



シンプル、かつ美しいです音譜




カラーグラデーションはラメサービス付きで、5500円です


さらにご新規様は20%オフです!


オフはベッドで横になっていただける、癒しのネイル。


ありがとうございましたアップ






ご予約・お問い合わせはコチラ、、、


c-leaf.u23@ezweb.ne.jp

前回の続きですニコニコ



基本的には水と精油を混ぜるだけなのですが、効果的に使用するためにいくつかの注意点がありますビックリマーク



① スプレーは度々つける!


虫は精油の香りを嫌うので香りが持続している間は効果がありますが、香りがなくなると効果もなくなります。



② 使用前には毎回よく振る!


精製水50mlに対して精油10滴が基本ですが、水と油は混ざらないので使う度によく振ってください。

先に無水エタノール5mlと精油を混ぜて、その後に精製水45mlを入れると水と精油を完全に混ぜ合わせることができますが、アルコールで皮膚が赤くなる方や、敏感肌の方には水と精油のみがオススメです。



③ 早めに使い切る!


水と混ぜ合わせた精油は酸化して効果がなくなってきますし肌への刺激も高くなります。

長くとも2週間以内に使い切っていただきたいですが、作ったその日に使い切るくらいの気持ちで少量ずつ作るのがオススメです。



④ 開封した精油は冷暗所に保管し、6ヶ月以内に使用してください!


精油自体も開封直後から酸化してきます。

6ヶ月以降も肌につけなければ問題はありませんので、芳香用なら大丈夫です。

なので、割安だからと大きいサイズは購入せずに、やはり10mlがオススメです。

ものによっては5mlもありますが、私の経験上、精油が出にくく使いづらいです。




以上の点に気をつけていただいて、気持ちよく爽やかに虫除けしてください音譜



なんといってもアロマを使えば香りがイイ!!


私も早速今年の1本目作りましたよ~グッド!



ありがとうございました☆





ご予約・お問い合わせはコチラ・・・


c-leaf.u23@ezweb.ne.jp