北アルプス国際芸術祭 2020-2021 ① | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。

本当は去年開催の予定が1年延期になり、更に1ヶ月ちょっと延期になってやっと開催された、北アルプス国際芸術祭へ行ってきたよ❗


         10月9日

山々の景色を楽しみながら安曇野へ🚙
富沢ICから安曇野ICまで高速道路を走ったら、4時間で池田に到着‼️早くなったな~👍



🍴 風のいろ でランチ。


トマトのパスタをオーダー。ドリンクはアイスティーで。
雲に隠れていた山々が見えるようになってきた❗
テラスで北アルプスや安曇野の田園風景を眺めながら、のんびりランチを楽しめた🎵



そして、大町へ向かって🚙
インフォメーションで受け付けを済ませて、市街地エリアのアート作品巡りに出発❗


🎨 私は大町で一冊の本に出逢った



🎨 すべては美しく繋がり還る



🎨 Water Trip



🎨 クリスタルハウス



🎨 ひみつの森




昭和の雰囲気漂う商店街を歩くのも楽しい🎵


家の床下に水路が流れてる‼️


🎨 種の旅



🎨 アマーニ・ガ・ナブジ  (ガーモクヤ・アチャーリ・モト)


🎨 私は大町で一冊の本に出逢った


🎨 ウォーターランド ~小さな大町~



🎨 今日までの大町の話



🎨 OROCHI (大蛇)



🎨 自然の美しさと調和



🎨 風の架かるところ



🎨 Newま、生ケルノ山



🎨 水と光




これで、市街地エリアの作品をコンプリート❗



☕ ANAホリデー・インリゾート信濃大町くろよん内の、EDEN cafe&bar でお茶。


大町マカロンセット(松田牛乳・長野パープル)と、アイスティーをオーダー。
松田牛乳のクリームがおいし~い😋
ステキなホテルのラウンジで、ちょっと優雅にアート巡りの余韻を楽しんでいたら、猿が出てきた‼️



夜は、遠くに行かずに早めにお風呂に入ってゆっくりするつもりだったけど、予定変更❗
池田のTSURUYAで夕ごはんと朝ごはんを買って🍱🍞
豊科のWillで雑貨を見て、ボールペンを購入🖊️
すずむし荘で、月を見ながらのんびりお風呂に入って♨️
道の駅池田で泊まり🚙💤



町歩きしながらのアート作品巡り、とっても楽しかった🎵
ちょっとレトロな街並み、キレイな水が流れる水路、家々の間から見える北アルプス、稲刈りが終わった田んぼの景色…いつも見ているのと違う町の景色を楽しめるのも、芸術祭のいいところ❗
着いて半日とは思えないくらいに満喫できた👍



              つづく。