軽井沢・上田 合流ツアー♪ ① | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。

今年も楽しみにしていた、軽井沢や上田周辺のラベンダーやバラが咲くガーデンと、ステキcafeやショップをめぐる旅に行ってきたよ🎵



         7月5日

せっかく有給を取って、1日蓼科を回ってから軽井沢に向かうつもりだったのに、エアコンが壊れて取り替え工事をしてもらってから11時過ぎに出発🚙

久しぶりに、喫茶の坩堝 でランチ🍴


チーズ入り焼きカレーをオーダー🍛
元同僚の奥様が入院中って聞いて、何で⁉️😓って思ったら、もうすぐ赤ちゃんが生まれるんだって❗ おめでたい事でよかった🌟
やっぱりカレーおいしかった👍😋




曇り空だけど富士山が見えたりして、景色を楽しみながら小淵沢へ🚙🎶




Ma vie でお茶☕


いつものクリームティーをオーダー。
お茶はバラの香りのアグネス、スコーンはBで。
やっぱり涼しくて湿気が少なくて快適✨
緑を眺めながらのんびりお茶して、ステキな時間を過ごしたよ☕😌✨




リゾナーレ に行ったら、やっぱりアンブレラスカイやってた☂️☂️☂️


Books&Cafe でオシャレ本や旅本を見て、情報収集📕




そして、軽井沢に向かって出発🚙
佐久のTSURUYAで夕ごはんを買って🍱
穂の香の湯でのんびりお風呂に入って😌♨️
佐久のAEONをぶらぶらして🏬
追分の駐車場で泊まり🚙💤
夕ごはんを食べたらすぐ寝ちゃった😪💤





         7月6日

夜中に降った雨は止んで、曇り空☁
でも、軽井沢で迎える朝はさわやか✨

 

ホテル ベルリネッタの cafe b でモーニング🍞


盛りだくさんでうれしい😆
いろいろな野菜が使われてるのが軽井沢らしい🌽
テラスに座れなかったのが残念だけど、天井が高い店内もステキ✨
お腹いっぱい😋 きのこのスープがとってもおいしかった‼️👍





軽井沢タリアセン の緑の中を散歩🍀



毎年楽しみにしている、假屋崎さんの作品が飾られた睡鳩荘🏠🥀


クラシックな建物、豪華な花々、漂う花の香り、美しいピアノの音色…✨


亡き王女のためのパヴァーヌ (ラヴェル)が流れてた🎹


オレンジや青と黄色の花が印象的だった。
今年もいいもの見せていただいた‼️😌✨


塩沢湖の周りを歩いて🎵
美しい緑、カッコウの声、いつもと違う空気…あぁ うるわしい休日😌✨



イングリッシュローズガーデン へ🌹


ピークは過ぎてたけど、雨粒がついたバラがキレイ🌹🏵️


バラの香りが漂って、5月に戻ったみたいだった😌✨




軽井沢発地市場 で野菜やサラダセットを購入🥦🥒🥗
毎年買っている 軽井沢ばぁばのサラダ をカゴに入れて隣のブロッコリーを見ていたら、「サラダありがとうございます❗」って声をかけられて振り向いたら、「私が作ってるんです‼️」って‼️
ばぁば本人とご対面‼️😲 
ばぁばと呼ぶのは失礼な位の、思っていたより若い方だった❗
ビックリしちゃって「毎年買ってます‼」って言えなかった~😅





ルヴァン美術館 のガーデンでのんびり😌


静かで美しいお気に入りの場所✨


美術館裏のバラが咲く噴水は、秘密の場所ってカンジ🌹⛲
バラのいい香りが漂ってた🏵️





追分の ごんざ だった所にできた、らしく ダイニングキッチン でランチ🍴


きのこをたっぷり使った らしく特製カレーと、自家製エルダーフラワーソーダをオーダー🍛
本当にきのこがたっぷり‼️🍄
甘いけど辛いカレーもおいしいし、サラダもいろいろな野菜が入って抜かりない👍
デザートのイチジクのタルトとオレンジとカルダモンのムースもおいしかった🍰




それから、FLOWER FIELD で雑貨を見て🎵




軽井沢レイクガーデン を散歩🎵
噴水のバラは、今までに無いスタイル🌹





            つづく。