3月23日
待ちに待ったこの日‼️
冬の間行けなかった高原へ、今年初めて出かけたよ🎵
前日までは暖かかったのに、今日は曇りで肌寒い☁
でも、山道に入ったら、いつの間にか山桜が満開でテンション上がる⤴⤴
身延では、もう しだれ桜がけっこう咲いていて、一部だけ春爛漫な景色が見られた🌸
甲府盆地に出たら、早咲きの桜やプラムの花がいっぱい🌸🌸
途中、韮崎の よってけし で野菜をいろいろ購入🥦
山を登るにつれて季節が逆戻りで、まだ寒々とした景色。
2年ぶりに、engawa cafe でランチ🍴
いつも通りヤギのお出迎えで入店🐐

インテリアが変わってる💡
メニューも変わって、インドカレーもあるし、野菜のおかずが付いたセットもある❗
生ハムルッコラ ピザの野菜のおかず2品付きとITをオーダー。
野菜のおかずは、葉つき人参のアーモンドかき揚げとレンコンのゆずマリネで。
窓の外の梅を見ながら、のんびり味わったよ😋
場所によって見え方が変わる八ヶ岳の景色を見ながらドライブ🚙
高原に来た〰〰ってカンジ😆🎶

原村の たてしな自由農園に寄ったら切り花コーナーがあるのを発見💡
カラフルなラナンキュラスを購入。
10本で¥300って安い‼️
八ヶ岳自然文化園の まるやち湖で景色を眺めて

八ヶ岳農場の草原を散歩🎵
この前降った雪が、ガチガチに凍って残ってた❄
蓼科ハーバルノートで、ハーブティーを飲みながらハーブやお茶を購入🌿
林を散歩したら、スノードロップが咲いてた✨
高原にも春が来てる🎵
バラクラ イングリッシュガーデンを散歩🎵
ダラックマちゃん久しぶり😄✋
やっぱりいつ来ても見所いっぱいで、写真撮りまくり📷🎶
気がついたら、もう移動しなきゃいけない時間💦
山々の景色を見ながら走って小淵沢へ向かって、お待ちかねのMa vieでお茶☕
いつものクリームティーをオーダー。
お茶はパトリ、スコーンは新商品のHセットで。
しっかりと抹茶の味がするスコーンがおいしい👍
暖炉の火が温かい店内で、久しぶりに優雅なひとときを過ごしたよ☕😌✨

それから、リゾナーレのBooks&Cafeでオシャレ本を見たり情報収集したり📕
ピーマン通りにはピンクの風船がいっぱい🎈春っぽい🌸
そして、ラザウォークでちょっと買い物して、まほらの湯でのんびりお風呂に浸かって、夜中に帰ってきたよ🏘️
山々がキレイに見えて高原の美しい景色を満喫✨
久しぶりにお気に入りのお店や場所を回って、やっといつもの休日が戻ってきたような感じ‼️
やっぱり八ヶ岳や蓼科は、自分にとって大切な所なんだな~。
これからどんどんキレイになっていく高原の景色を見るのが楽しみ🎵
行きたいお店もいろいろあるし、今年もたくさん高原に通わなきゃ🎶










