軽井沢・上田 合流ツアー♪ ② | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。


軽井沢タリアセンのつづき。

ステキな建物 明治四十四年館🏠✨


ペイネ美術館🎨

イングリッシュローズ ガーデン🌹🌹🌹



あっちもこっちもキレイで大変‼😆
でも、写真って見た目通りに写らないんだな~もっとキレイに見えたのに…😅



バラ満開で美しかった🌹🌹🌹✨ 
緑もキレイで鴨達もカワイイし、うるわしい休日を満喫したよ😌✨





ルヴァン美術館のガーデンを散歩🎨
美術館裏の噴水の周りにはバラがいっぱい🌹🌹🌹



静かで美しくて、やっぱりいい所だな~😌✨
曇ってきてほんの少し雨がぱらついたけど、すぐに止んでよかった🎵






🌹風のガーデン🌹
バラや初夏~夏の花がいろいろ咲いてる✨



浅間山が雲に隠れちゃったのがちょっと残念。
遠くで雷が鳴って稲妻が光ってる⚡



バラがキレイに咲いていて本当によかった🌹✨
晴れてきたら日差しが強烈で暑い💧
でも、晴れてくれてよかった‼ 去年は雨が強くて心が折れたから〰〰😵





それから、雑貨やこだわり食材に本やウェアも揃うハイセンスショップ pace around を見に行って🎵





セゾン美術館のガーデンを、アート作品と緑やキレイな水が流れる川を見ながら散歩🎵


ここは緑が本当にキレイ🍀✨
緑のにおいがする~😌✨


涼しくて気持ちいい😌✨


聞こえるのは小鳥の声と川が流れる音だけ。
静かで本当にいい所✨



セゾン美術館の、カフェ ヤマアラシでお茶☕
手作りアップルパイとITをオーダー。
テラスに座って緑を眺めながらのんびり😌✨
でも、18:00閉店のはずが17:30頃にそろそろ閉店って言われて、そそくさと退散💨


TSURUYAで夜のBar timeのワインやおつまみを購入🍷
小袋入りのイタリアンドレッシングが品切れで、急いでDeliciaに向かって無事購入👍

Delicia隣の平安堂書店跡地に最近できたBooks&Cafe  軽井沢書店で、軽井沢本や長野の情報誌を立ち読み📕

夕ごはんは、中軽井沢駅前の かぎもとや で、とろろざる と けんちん汁。
やっぱりお蕎麦屋さんで食べるのは、家で食べてるのと全然違う‼ 具だくさんの けんちん汁もおいしかった👍😋
ニューオープンのリーズナブルで良さげな洋食のお店と迷ったけど、暑いから冷たいお蕎麦にしてよかった👍😉



それから東御へ向かって、ゆぅふる田中でお風呂に入って♨

今夜の宿泊地、道の駅 雷電くるみの里へ🚙💨
サラダを用意したりチーズを切ったりしていたら、午後まで仕事をして駆けつけたMYCが到着‼
新潟名物イタリアンを買ってきてくれてマジうれしい⤴⤴😆🍝
軽井沢ばぁばのサラダおいしい⤴⤴😋
ワインを飲みながら、会わない間の出来事やGWのソウル旅の事等々、いろいろ話して楽しい夜を過ごしたよ🎶
去年は職質されて気分ぶち壊されたけど😡 今年は大丈夫だった😉




           つづく。