1月7日
お気に入りの庭や気になる所を見たくて、久しぶりに京都へ行ってきたよ🎵
始発電車で出発💨
景色を楽しみながら、電車を乗り継いで京都へ🚃
京都に着く寸前で、電車に接触した人が居たせいで 前に電車が詰まっていて15分遅れで到着。
迷惑なヤツがいるもんだ‼👎😡
いつもは烏丸口に出て、京都タワーを見上げてテンション⤴⤴⤴なんだけど、今回は初めて八条口へ。 やっぱり京都タワーが見えないのは ちょっとさみしいかも😅
でも、天気がよくてそんなに寒くない☀
足取りも軽く10分位歩いて、最初に東寺を拝観🎵
五重塔‼これが見たかったんだよ⤴⤴⤴😆
金堂(👈)や講堂(👉)には仏像がいっぱい‼
あんなに細かくて大きくて迫力のある物を全て手作業で作り上げた、昔の人達の技術ってスゴい‼
歩いて京都駅へ向かって、烏丸口に出たら京都タワーがお出迎え‼
京都どすなぁ⤴⤴⤴😆🎶
地下鉄に乗って烏丸御池へ🚇
京都らしい町家のお店、福松 でランチ🍴
ランチのメニューは 一汁九菜 の定食のみ。
この日は鯖の味噌煮をメインに、ふろふき大根、だし巻き玉子、ポテトサラダ、蓮根のきんぴら、蛸の酢味噌あえ、おから炊いたん、漬物が並んで、見て楽しいし ちょっとずつ色々味わえてうれしい🎵
最後にちょこっと ぜんざい も出てきて満足👍😋
間口が狭くて縦長で、奥には坪庭があって、京都らしさを感じながら おいしいごはんを楽しめたよ😆🎶❤
地下鉄で三条京阪🚇→京阪で鳥羽街道へ🚃
光明院(東福寺塔中)を拝観🎵
お気に入りの この庭が見たかった‼😆
同じ場所でも、日が射した時と日が陰った時とでは雰囲気が違って…
またまた撮りまくり‼📷💥
やっぱりこの庭好きだな~😆✨
東福寺境内を歩いて🎵
つづく。













