10月7日
昨日の夜から雨で心配だったけど、止んでよかった👍😉
雨予報だったからタクシー予約しちゃって¥900飛んでったけど💸 おかげで駅まで楽々🚕💨
電車の中で母&弟と合流して中部国際空港へ🚄🚃
新幹線から虹が見えて、なんか縁起がいいかも🎶🌈
てか、3人とも同じシリーズのカメラ持っていて笑った~😆
この旅のドレスコードはCanon Power Shot⁉📷📷📷✨
空港に着いたら、早速撮影大会‼📷📷📷
並んだいろいろな飛行機や飛び立つ飛行機に気分高まる⤴⤴😆🎶
✈ANAに乗って香港国際空港へ。
天気が回復したおかげで景色が楽しめる🎵
島がいっぱいの三重県の景色がキレイ✨
しばらく海の上を飛んでいたら陸地が見えてきて、九州?と思ったら やっぱり鹿児島だった❗
「ここ鹿児島だって❗」って母に言ったら「どこ?見えないよ??」って…鹿児島って島だと思ってたの?…やるねぇ…😅
機内食は、ベジタリアンメニューに変更しておいたから安心🍅 なかなかおいしかった👍😋
しばらくしたら台湾の上空を通過💨
なかなか着かないな~と思っていたら、島々が見えてきて、建設中の香港とマカオを結ぶ長~い橋が見えてきて、海にたくさんの船が浮かんでいるのが見えたら、
香港国際空港に到着‼
飛行機を降りたら いきなり蒸し暑い💧夏休みに北海道から帰ってきた時みたい。
香港空港はターミナル間を移動する電車があるほど広いって言うから ちょっと緊張してたんだけど、ターミナル間の移動もなく意外とすんなり💨
でも、入国審査の行列で時間かかった〰😰
🚃機場快線(エアポートエクスプレス)に乗って香港站(駅)へ。
水色の海が見えたり、山をバックに高層マンションが建ち並ぶ釜山に似た景色が見えたり、2階建てバスが走ってるのが見えたり、異国を感じて香港を感じてコーフンしてるうちに香港站に到着💨
そこからがちょっと大変で、案内図を見ても出たい出口にどうやって行くのか分からず、エレベーターで下がったり登ったり💦 あっちへ行ったりこっちへ行ったり💦
とりあえず外に出て地図を見ながら歩いて、ちょっと入るのを躊躇してしまった たくさんの女ばかりがホームレスのようにたむろしてる謎の地下道を通ったりして😓 何回も曲がり角で止まってマイペースな弟と異常にマイペースな母を待って💣 遠回りしながら、汗だくになって💦 でもちゃんと初めて見るエネルギッシュな香港の街を楽しみながら📷 やっと ホテル ミニ セントラルに到着‼🏨
香港分かりにく〰い‼😰
部屋に入ったら、バス&トイレがガラス張り‼😲もちろんブラインドは付いてるけど😅
窓からはステキな洋館が見えて、なかなかいい景色✨
入国審査と道に迷ったせいで、予定より1時間遅れで香港観光に出発🎵
街のごちゃごちゃ感や道路に突き出した看板に、香港を実感‼
台湾と同じ、甘くてスパイスが効いたような臭いがする‼そして同じ香水の香りが いろんな所で漂ってくる‼
歩行者信号の音が独特🚥🎶
洗練された高級なお店が並ぶ通りから少し入ると、古びたアパートが建ち並ぶ かなり庶民的な昔ながらの街並み‼
そんな昔ながらの街並みに 突然ステキなお店が現れる💡
👈坂道の両側に露店が並ぶ ポッティンジャー ストリートを見て歩いて、アジアンな雰囲気を感じて🎵
ハリウッドロードを歩いて、香港テイストの雑貨屋さん GOD(👉2枚)を見てみたら、なかなか面白い品揃えで見ごたえアリ👍😉
でも、あまりにもチャイナ全開なデザインばかりで買うには至らず😅
カラフルな ふた付きの茶碗(?)とかステキだったけど割れそうだし…
👈キョーレツ‼😁😁😁
👉「石敢當」って沖縄でよく見かけたけど、香港にもあるなんて‼😲
香港最古の道教寺院 文武廟は、工事中で外観が見れなかったのが残念😞
円錐形に巻かれたお線香がたくさん吊り下げられていたり、仏像がカラフルだったり、柱やランタンが赤かったり。チャイナだな~😌
煙が立ち込める中、みんな熱心にお参りしていたよ。
骨董品屋さんが並ぶキャットストリート(👉2枚)を歩いて🎵
街並みに異国を感じながら上環へ🎵
Western Marketにあるカワイイ2階建てバスの模型がいっぱい並んだ 80M Bus Model Shopで、2階建てバスのキーホルダーを見つけて購入🚌
同じビルにある 香港スイーツのお店、満記甜品で一休み☕
次々にやって来るトラムやバスを見ながら、トロピカルなフルーツが乗ったミックスフルーツ豆腐プリンを食べたよ🍉 さっぱりしておいしかった👍😋
てか、香港のトイレって、本に書いてあった通りキレイじゃない…😵あれは座れないな…💧(空港やデパートはキレイだった👍)
🚉上環からトラムに乗って2階席から街を眺めながら中環へ。
エアコンは無いけど、全ての窓か開け放たれて開放的‼
ガタゴト走るレトロな電車は いい雰囲気で、旅してるってカンジ🎵 ちょっとの距離だけど楽しかった😄🎶
それからバス乗り場までたどり着くのに一苦労💦
曲がった先は歩道が行き止まりで戻ったり、広い道を渡れなくてビルに入って渡り廊下を渡ったり、バス乗り場に着いたら目的のバスの乗り場がなかなか見つからなかったり、大した距離じゃないのにスゴい時間がかかった〰😰
苦労したかいあって、2階建でバスの2階いちばん前に座れた‼ヤッタネ👍😉
🚌15バスに乗って山頂へ
夕暮れの街の景色を楽しんでいたら いつの間にか真っ暗。山を登るにつれてキレイな夜景が見えてきた‼🏢✨ 期待高まる⤴⤴😆
着きそうでなかなか着かないね~って言ってたら、50分位で いきなり山頂に到着💨
ピークタワーの無料の場所に行ってみたら、ちょっとイマイチで…ちょっと離れた獅子亭展望台に行ってみたら、素晴らしい夜景が待っていた‼
ビクトリア ピークから見下ろす香港の夜景🏢✨
天気がよくて本当によかった‼😆🎶
バス停に行ったら、バスターミナルを回り込むほどの長蛇の列😲 どれだけ待つんだろう…😓
と思ったら、さすが2階建てバスは乗れる人数が違う‼ 列はすぐに動いて15分位で乗れてよかった👍😉
🚌15バスに乗って太古廣場・皇后大道→🚇金鐘から地下鉄で銅鑼灣へ。
Hysan Placeにある、台湾でとっても気に入った誠品書店を見て回ってお茶を購入☕
たくさんの本や雑貨にステキな花cafeもあって、もっとゆっくり見たかった〰‼
タイムズスクエアにあるオシャレなスーパー、City Superで お茶やエコバッグを買って☕👜
イギリスの食材やアパレルが並ぶMARKS&SPENCERでもエコバッグを購入👜
もっと街を見て回りたかったけど、予定より遅くなったから 早く夕ごはん食べなきゃ💦
ちょっとリッチな雰囲気の翠園大酒楼で点心🎵のはずが、閉店1時間30分前なのに もう終わり…😨ヤラレた〰😩
近くにある 香港のファミレスみたいな?翠華餐庁の店先に出てるメニューを見たけど、なんかビミョーなカンジで…😔
その手前にあったマカオ料理のお店 澳門茶餐庁のメニューの方がよかったって母&弟が言うから、店先のメニューを見て「ここにする?」って聞いても「わけがわかんない…」「ん~...」な2人😰
もう遅いし他にお店も無いし💣💣「ここでいいんでしょ⁉入るよ‼」と、半ば強引に入店💨💨

シーフード ベイクドライス ポルトガルソースとIミルクティーをオーダー。
パラパラのバターライスにシーフードがたくさん乗って、パエリアみたいな味のソースがかかった感じ🐚🐙🍅 味は まぁまぁかな?😅
Iミルクティーは濃厚でおいしかった👍😉
もうちょっと街をぶらぶらしたかったけど、弟は「一刻も早く寝たい」とか言うし😔母も疲れたって言うし…😰
コンビニに寄って飲み物を買って→🚇地下鉄に乗って中環→あんなに人で溢れかえっていたのに すっかり静かになった夜の街を歩いてホテルへ👣
弟は とっとと行っちゃって💨 母と2人でホテル前の縁石に座って、たばこを吸いながら 楽しかった1日を振り返ったよ🚬🚬
ホテルの部屋でシャワーを浴びたら、部屋の壁の長~い鏡が湿気で曇っちゃうし💧テーブル?台?にも水気が…😓
換気扇ちゃんと回ってるの⁉ 部屋の構造に問題アリ😰
ちょっとTVを見て(👆👉2枚)寝ようとしたんだけど、外で騒ぐ声が聞こえてうるさいし😖夜中に帰ってきた隣の部屋の声や物音もうるさくて、なかなか眠れなかった〰😵
まだ着いて半日だけど、街を歩いて異国を感じて📷買い物を楽しんで👜美しい夜景に感動して🏢✨念願の香港スイーツ食べて🍉一足早くマカオご飯も食べたし🍅ヤラレもありつつ😩イライラもありつつ💣 ごちゃごちゃでエネルギッシュな香港をかなり満喫‼😆🎶
つづく。













