上田・軽井沢 合流ツアー♪ ④ | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。

お腹も心も満たされて、幸せ気分でドライブ🚙🎶

ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリーに到着🍷
ぶどう畑の景色もキレイだし🍀✨


花咲くガーデンもキレイ🌼✨


2人とも写真に夢中‼📷📷💥
「大人の休日倶楽部」の話とかしちゃって、MYCの中では将来入会するって話で妄想が膨らんでいたらしい😄
調べてみたら、JR東日本エリアに住んでなくても入会できるんだね💡 もっと大人になったら入ろうかな🎵


本当いい景色~✨  遠くで蝉が鳴いてる。夏だね~。ちょっと暑い💧


ヤギ子カワイイ~😆
今年はラベンダーあんまり咲いてなかったな~。


珍しくガーデン貸切状態だった😆🎶
ショップを覗いたら、気になる物がいろいろあった✨





それから上田へ🚙🎶

ユーズド家具のお店 Kibi  craftに行ってみたら、なかなかステキだしリーズナブルな値段にビックリ💡

雑貨・アロマのお店 Hirayaは、いい香りが漂って涼しくて、マジ生き返った⤴⤴😆
気になる物はあったけど、少々予算オーバー。





今年は謎のピンク女子に会えるかな~🎶って期待しながら、信州国際音楽村のラベンダー畑へ🚙🎶
到着したら、なんか様子がおかしい…何?この雰囲気…😓
痛車が止まってるし🚙💥 なんか同じ雰囲気を醸し出す男子達がいっぱいたむろしてる👓👓👓…なんか緑のTシャツ着てるし…😓
気になりつつも、写真部写真部📷📷🎶


やっぱりラベンダーっていいな~✨
香りを楽しみながら😌痛車やヤツらを気にしながら😁写真撮りまくり📷📷🎶



ラベンダーの香りと熱気が混じったこの空気。これから夏が始まるってカンジ‼

調べてみたら、アニソン歌手?声優?とにかくアニメ関係のライブがあって、それであの人々が集まってるらしい。それでこの雰囲気ね…納得…😅
以前3年連続で遭遇したけど去年は会えなくて寂しかったピンクの服着た謎の女子には、今年も会えなかった〰マジ残念〰😞
でも、走り去る所しか見た事なかった痛車を間近で観察できたし🔍ちょっと謎の世界も垣間見たし😅楽しかったね😁🎶
痛車はサンシェードも かなり痛めだったよ💥キョーレツ‼😅






それから、インテリア雑貨とガーデニングのお店 ACTISに行ってみたら、ステキなライトを見つけたし、植物も充実してるし、パンとケーキのcafeもあって、気分が上がる要素がいっぱいのステキスポットだった😆🎶

いつも寄るステキな雑貨・家具屋さん Round Tableでは、カワイイ看板犬がお出迎え🐶大きくなったね❗
理想のホーローのキャニスターのようなバケツのような?入れ物を購入🎵



NABOの隣にできた貸し本屋さん、Library labを覗いて📕
オシャレな古本屋さん NABOでは 気になる本をいくつか見つけたけど、元々の値段が高いだけに 古本でもなかなかの値段だった😅

AEONにあるステキな雑貨屋さん Better Livingでは、心ひかれる物にいろいろ出会った😆
金属でできた「R」を2つ購入したよ🎵




新しく見つけたクレープ屋さんでお茶🎵のつもりが、まさかのclose😨😨   残念過ぎ〰〰〰😩😖

去年も行った soin cafeで、無事お茶できた☕


エスプレッソゼリーとバニラアイス、カシスITをオーダー。ゼリーにフルーツも入っていてうれしい🍉🍊🍇
今日はちょっと暑かったから、つるっと冷たい物が食べたかった👍😋



それから、最後のお楽しみ❗TSURUYAで買い物🎵
毎年買って帰る、生の あんずが売ってなくて残念だった〰〰😵



たっぷり楽しんで、もう19時過ぎ⌚
道の駅に戻ってお別れ。それぞれ家路へ🚙💨🚙💨



1日目は雨で大変だったけど、バラが本当に美しかった🌹✨
今年はニューオープンcafeの情報がいっぱいで どこにしようか迷ったけど、ランチもお茶もステキなおいしいお店だった👍😋
2日目は天気がよくなって、キレイなラベンダー畑やバラを楽しめたし🌹✨充実のモーニングやプチ贅沢なランチを楽しんで、お茶ではヤラレもあったけど、今食べたい物に出会えたし👍😋
雑貨屋さんも新発見のお店があって、どこも気になる物がいろいろあった💡
謎のピンク女子には会えなかったけど、痛車観察しちゃったし😁
今年はMYCが1日目夜からの参加だったけど、夜・朝・昼と野菜のおいしさに感激して、美しい景色に感動して、ステキな雑貨にテンション上がって、とっても充実した旅だったよ🎵
今年のラベンダーツアーも大成功‼👍😉