GW 北陸・長野ツアー♪ ② | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。


       5月4日

今日は、持参のチャリでステキTown金沢めぐり🚲

最初に兼六園を散歩🎵
朝早くから かなりの人出❗


新緑がキレイ🍀✨ つつじや藤や八重桜も咲いてる🌸
日本庭園に噴水って珍しい❗



兼六園と言えば、ことじ灯籠‼


水鏡も美しい✨


甲羅に木が生えた亀が顔上げてる‼🐢

涼しい朝の空気の中、緑がいっぱいの庭園を歩くのは とっても気持ちよかった😌✨




兼六園内の成巽閣を見学🎵
豪華な装飾や群青色の部屋など建物内もステキだったし、水の音が聞こえる静かな庭園もステキだった😌✨ (建物内は撮影🈲だった💦)


のんびり庭を眺めて、ステキな時間を味わったよ😌✨






次は、金沢21世紀美術館へ🎨
まずは屋外の作品を見て回って🎵



オープン時間に行ったのにスゴい行列‼😨
チケット買うのに30分も並んだ~😰


並んだかいあって、かなり見応えあった‼👍😉
原色にドットだらけのテーブルと椅子にフルーツ🍌🍎これはきっと❗と思ったら、やっぱり草間先生の作品だった😆
池田学 展の ものすごく細かい作品の数々には、マジ圧倒された‼
いいものたくさん見せてもらって刺激受けた‼😆🎶





金沢らしい町屋のcafe、安江町ジャルダンでlunch🍴
坪庭を眺めるカウンターに座って、加賀れんこんとズッキーニのえびドリアとITを食べたよ。


地元野菜が食べられるってうれしい❗ホワイトソースにれんこんって合うね❗とってもおいしかった👍😋





そして、川沿いの道を走って主計町茶屋街へ🚲


風情があっていいね👍




橋を渡って、ひがし茶屋街へ🚲


お店を覗いたり、建物ウォッチングしながら散歩🎵
いいねいいね⤴⤴金沢全開なカンジ‼😆🎶


金沢って本当にステキな街だな~😆🎶




国指定重要文化財のお茶屋、志摩 を見学🎵


赤い壁が印象的❗
掛け軸や屏風の絵、明かりや生けられた花。日本の美✨


小さな庭もイイカンジ✨
日本のステキがいっぱいだった👍😉




次は、寺島蔵人邸跡へ🚲
ドウダンツツジがいっぱい咲く、緑がいっぱいの庭園を散歩🎵


緑がキレイで、カラッと涼しい風がふいて、天気がよくて本当によかった‼👍😉



                                             つづく。