東京合流ツアー♪ ② | ★Clover Leaf Cafe★

★Clover Leaf Cafe★

ブログの説明を入力します。


たてもの園のつづき。


鍵屋。居酒屋だね🏮
煮奴って豆腐を煮たもの?初めて聞いた。 どぜう(笑)😁






子宝湯♨名前が昭和~❗❗
銭湯にはやっぱり富士山なんだね🗻
昔の銭湯ってかなりオープンな造りだよね。見られちゃいそうでムリムリ👎😒







万徳旅館🏨
旅籠LOVE❤なオジサンが旅籠について何やら熱く語っていたよ😁







醤油屋さん。
レトロなラベルの缶詰めやお酒が並んでいたよ🍒🍶






昭和~🏠🏠🏠



文房具屋さん(筆屋さん?)や花屋さんがあったり✏🌼






乾物屋さんもあったよ。
焼津産の鰹節が並んでた🐟






レトロ~。窓やライトがイイカンジ👍ハイカラ✨



何て読むんだろう?何か怖い字☝😨☝




生活感が感じられる裏通り。



👆ドラえもんに出てきそうな広場💡




藁葺き屋根がスゴい❗❗
煙がすごくて中には入れず…😅



ステキなお屋敷や昔の町並み、予想以上に充実していて、写真部パラダイスだった📷📷🎶

パンフレットを見たら、何軒か工事中だった所もステキなお屋敷だったみたい❗
またいつか行ってみなきゃ🎵





次は、吉祥寺に移動して🚃雑貨屋さんめぐり🎵
吉祥寺は学生の時に1回来ただけで、こんな所だったっけ?みたいな。全然記憶が無い😅

BLACK BRICK→Sublo→unico→CINQ plusと回って、楽しみにしていたSHIVA CAFEでお茶☕と思ったら、まさかの休み⁉検索したら閉店って記事もある⁉マジヤラレ〰😩😖
急遽お茶する所を決めて、その辺りの雑貨屋さんを回ることにして出発。
Tsubame Markt→atelier coinを回って、MARGARET HOWELL CAFEでお茶☕



サーモンとブロッコリーのキッシュとIライトグレイTで、lunchみたいなお茶の時間☕
キッシュおいしかったな~👍😋


それから、COVENT GARDENを見て、雑貨屋さんめぐり終了。
いろいろ見て回ったけど、結局何も買わなかったな~😅




そして、新大久保に移動して🚃プチ韓国気分🎵

DVDやグッズを見て回ったり、ハンドクリームとか買ったり、お気に入りのお菓子や食材を買ったり、明洞に来たみたいで楽しかった😆🎶
いろんな曲やMVが流れてたけど、予想通り防弾少年団が多かった❗



夕ごはんは、久しぶりにチャムナム家へ。



毎年食べたい食べたい言っていたプデチゲと海鮮チヂミをオーダー。
具だくさんのプデチゲ おいしかった~😋カリッとフワッとしたチヂミもおいしかったし、いろいろ出てくるパンチャンもうれしい😆も~お腹いっぱい❗❗
たくさん並ぶ料理、韓国のTV番組、聞こえてくる韓国語の会話、マジ韓国に来たみたい🎵
デビュー間もない頃のCNBLUEのポスターを発見💡なんかアイドルしてる~✨



それから、またいろいろなお店を覗いていたら、そろそろ帰る時間😞
お泊まりのMYCと神田でお別れして✋最終1本前の新幹線で帰ってきたよ🚄




小金井→吉祥寺→新大久保と、今年はいつもとちょっと違うコース。
chai breakで充実のモーニング☕🍞たてもの園での撮影大会📷📷ステキな洋館のテラスでのlunch🏠🍴吉祥寺ではステキな雑貨をたくさん見て✨新大久保では韓国気分で買い物して🎵おいしい韓国料理でお腹いっぱい🍲
やっぱりステキな景色や建物や雑貨を見たり、ステキなcafeでの時間や楽しい買い物は心の栄養だよね😌✨
天気がよくて暖かくてよかった☀
今年の東京合流ツアーも大成功❗❗👍😉