2月5日
美術館と雑貨屋さんとcafeを回ってきたよ🎵
久しぶりに、静岡にあるマクロビメニューのお店、Ramaでlunch🍴
植物や角が生えた動物の頭がたくさん飾られたステキ空間✨
たくさんの野菜料理が並ぶ、季節の和膳をオーダー。

ちょっとずついろいろ食べられるのがうれしい❗😆
揚げたての天ぷらとか、根菜が入ったハンバーグとか、味噌汁やごはんもおいしかったな~😋
昨日はちょっと不健康な生活をしちゃって、あんまりお腹も空かないし食べてもあんまりおいしく感じなかったけど、こうしてお腹が空いて体にいいものをおいしく食べるって、あたりまえだけどとってもいい事なんだな~って思ったよ😌
次は、県立美術館で「蜷川実花展」を鑑賞📷
楽しみしてたんだよね~🎵
会場に入ったら、壁一面にビビッドな色の写真がいっぱい❗❗😆
実花さんの作品と言えば、こんなイメージだよね❗❗
半分くらいは撮影OKだったから、写真撮りまくりながらじっくり鑑賞📷🎶



カラフルな写真達に気分がアガる⤴⤴
やっぱり明るい色、カラフルなのが好きなんだな~😆





この桜の写真の部屋がマジ素晴らしかった❗❗
写真も壁も床も全部桜🌸🌸🌸これはもう、インスタレーションだね❗❗
これ河津桜だよね。やっぱり桜って気分アガる⤴⤴😆



その隣は、暗い空間に照らし出される水に流れる桜や道を埋め尽くす桜の花びらの写真🌸
さっきまでの明るくカラフルな写真とは違う美しさ✨
桜って、散った後までも美しい🌸✨

撮影OKなのはここまで。
この後は、大胆なセルフポートレイトがあったり、幻想的な花火の写真があったり、実花さんカラー全開な空間があったり、芸能人やホストとかいろんな人達の写真があったり。
もう一度カラフルな写真~桜写真まで見て回って、ロダン館へ。
さっきまでとは全然違う、ほとんどモノトーンの空間。
でも、彫刻ってやっぱりいいかも🎵

車で走っていたら、いつの間にか梅が満開🌼河津桜も咲き始めてる🌸
もう2月だもんね。冬ってけっこう短い。
さっき見た桜の写真の部屋がよみがえってきた😌✨
それから、D&DEPARTMENTで雑貨や家具を見て回って🎵
久しぶりにPANTARITAでお茶☕
スコーンとアールグレイをオーダー。

庭で育てたベルガモットの皮を浮かべたアールグレイなんて初めて❗❗ほんのり優しい香り😌✨
そしてやっぱりココのスコーンはおいしい❗❗👍😉
写真を見返してアート鑑賞の余韻に浸りながらのんびりお茶を楽しんで、雑貨を見て帰ってきたよ🎵
楽しみにしていた蜷川実花展、マジよかった❗❗かなり刺激受けた❗❗😆
雑貨や家具を見て回るのも楽しかったし🎵
久しぶりのRamaでのヘルシーごはんもPANTARITAのスコーンとアールグレイも、本当においしかった❗❗😆
心が潤うステキな休日だったよ😌✨