1月7日
この時期毎年恒例になっている、寸又峡 夢の吊り橋や川根のイルミネーションを見に行ってきたよ🎵
予報より天気がよくてよかった☀
大井川や茶畑を見ながら走って寸又峡へ🚙💨
ずっと行ってみたかった、晴耕雨読Villageの足湯cafeでlunch🍔

のび太のホットドックと赤いビタミンドリンクをオーダー🍔🍹
足湯に浸かって山を眺めながら、のんびりlunch🎵
足湯は源泉の温度が低いからMaxにしてもなかなか温度が上がらないそうで かなりぬるめだったけど、やっぱり足が軽くなってスベスベになった👍😉
この日のブートメニューは1種類だけだったけど、ジャイアンのホットドックもあるらしいよ😁
遊歩道を歩いて夢の吊り橋へ🎵
でも、工事中で水が抜かれているため、青い川が見られなくてちょっと残念。

吊り橋の入口にはお正月飾り🍊
歩くと揺れる吊り橋は、やっぱりちょっとスリルがあるよね😅
久しぶり〰(高校以来?)に遊歩道を1周してみたよ🎵
(右下)なぜか人の前を歩き続ける小鳥🐦
(上)飛竜橋

(左下)夢の吊り橋が遠くに見える。
(右下)遥か下の方に見える吊り橋。
森のにおいが心地よかったり、真っ青な空がキレイだったり、のんびり散歩してリフレッシュ😌✨
そして、いつも寄っている晴耕雨読でお茶🍵
オーナーさんと「もう1年⁉早いですね~😅」って挨拶をして、いつもの席へ🎵

うす茶ラテとドーナッツアイスケーキをオーダー🍵🍩
お気に入りの空間で本を見ながらのんびり🎵
お土産に、珍しいフレーバーのあられやおかきを購入🍘
ミニハンモックとか木のお皿やカトラリーも気になった✨
次は、奥大井レインボーブリッジを見渡す場所へ🚙🎶
ここも時々来ているお気に入りの景色。
「死ぬまでに見ておきたい絶景」みたいなタイトルの本に載ってたのにはビックリしたな~。

青い水がキレイ✨
看板に「耳をすますといろんな音が聞こえてくるよ」って書いてあって…
高原で聞くような小鳥の声🐦遠くから猿達の声🐵そして威嚇するようなオジサンの声❗❗
猿とオジサンが戦っている⁉😲想像したら笑えた〰😁
井川線の小さい列車がやってきた❗

それから、川根温泉横にある大井川鐵道の鉄橋のライトアップを見に行ったよ🚙🎶
途中で、岩肌をよじ登る猿に出会ってビックリ❗❗🐒

だんだん違う色に変わっていったり、下の方だけ照らされたり、レインボーになったり✨
レインボーの時に電車が通った🚃✨

こっちは下の方だけ照らされてる時🚃✨

初めて見たけど、変化があって なかなか楽しめたよ🎵
そして、家山の天王山公園のイルミネーションを見に行ったよ🚙🎶
去年よりもちょっと増えてるかも✨






イルミネーションも月もキレイ🌓✨
この公園をほとんど独占で、写真を撮りながら静かな夜を楽しんだよ😌✨
つづく。