この時はお盆前にお墓の
掃除に行って
綺麗に咲いている
蓮の花を横目に
帰って来ました![]()
前回のブログの正解は
『蓮の実』でしたー![]()
ブロ友さん、おめでとう🎉
なんちゃって![]()
9月
お彼岸
墓参りへ 行った時の事です。
池にはもう花は咲いてなく
(写真撮るの忘れたんですが💦)
実が付いていました![]()
1本だけ手に届きそうな場所に
咲いていたのを見つけて
興味本位で
Giに欲しいなぁと言うと
ホントに取ってくれたんやけど![]()
(正確にはハサミで切った)
ドライフラワーにしようか
なんて安易に考えてた![]()

気持ち悪ーい🤮🤢
気持ち悪くて裏向けた![]()
この画像はお借りしたものですが
なんて気色悪いん![]()
近くで見た途端
鳥肌たちました![]()
そう…
Giに言われたんですよ
『集合体恐怖症』
やったん?
何なに?それ?
集合体恐怖症?!
直ぐに調べたよ![]()
別名『トライポフォビア』
どうやら病気ではないらしいが…
以下抜粋
集合体恐怖症(トライポフォビア)は、
ハスの実や蜂の巣、泡の集まりなど
「小さな穴や模様が密集したもの」を
見たときに、強い嫌悪感や恐怖、
鳥肌、吐き気などを感じてしまう
状態を指します。
実際に、集合体恐怖症は
単なる気のせいではなく、
脳の働きや人類が持つ原始的な
防御反応とも関連していると
考えられています。
一般的な恐怖症は
「危険な状況に対する恐怖」が
中心ですが、トライポフォビアは
「視覚的なパターンに対する嫌悪感」が
主体であり、実際の危険性が低い対象でも
強い反応を示します。
また、従来の恐怖症が明確な診断基準を
持つのに対し、集合体恐怖症は医学的には
まだ研究段階にあり、精神疾患としては
正式に分類されていません。
それでも多くの人が同じような不快感を
訴えるため、心理的現象として注目されて
います。
わたしはそこまでじゃないし
苺のブツブツやスポンジの穴とか
全然平気です![]()
強い嫌悪感と恐怖、鳥肌
まあこのくらいの症状です![]()
黒い丸の集合体をみると
目を連想し、恐怖です![]()
例えばスズメバチが
集まった映像とかね
思い起こせば子供の頃
そりゃー田舎に住んでいたので
周りは昆虫だらけだったんですが
その中で私が最も苦手としていたのが
ヒメジャノメ(姫蛇の目)
という蝶なんか蛾なんか
知らんけど![]()
この生き物をみると
鳥肌がたって
その場から逃げていました![]()
この頃から症状が
あったんやー![]()
納得納得
この蝶だか蛾の画像を載せる
勇気もないです![]()
嫌いです💧大嫌い![]()
怖いです💦
知らない人は
検索してみて下さい
『ヒメジャノメ』
目玉を連想するんですよ![]()
ヤダ〜![]()
やっぱり幼少期から
集合体恐怖症だったんやな![]()
そして
話は戻りますが、蓮の
花は本当に綺麗なんです。
遠くから見る分には。
神聖なお花ですよね
1本切った蓮は
実はこんな感じらしい

私がドライフラワーにしよか
なんて安易に思った部分
花の中心だったのですね![]()
こうやってみると
ちょっとキモい![]()
それにしても家で何処に
吊るして乾燥させよか
迷って玄関に吊るしました![]()
ところが何日か経って…

また気持ち悪い🤮
こんな感じになって
今度は茎が折れました![]()
気持ち悪くて
触れないので
(なんで欲しいと言ったのか矛盾してるね)
Giに頼んで種みたいな黒いのだけ
取り出してくれない?
でもあとはいらんから
新聞紙に包んで捨ててねー
お願いー![]()
で
あの黒い実だけ取り出したら
全く怖くなくなった![]()
それからネットで
実は面白いように
成長する事が書いてあったので
試してみたくなった![]()
という
はたから見たら
面白くも何ともない
お話でした![]()
すみません💦
長いのに
読んでくれて
ありがとうございました✨
成人の6人に1人が
集合体恐怖症って
ホントかなぁ?
ちなみに
家にはまだ

何百年も腐らなくて
発芽率も高いそう
ではまた








