播磨灘、いかなご本日解禁😍


今日は元々、有給休暇を取っていて


娘とよつ葉会に行く予定でしたが😰


2日前にLINEが来て


職場のパートさんコロナ発症😵


がーん😭


12日休めなくなったと…😭


仕方ないな🤔何しよう


と思っていたらGiが


12日いかなご解禁やで😁だって


調べると確かにネットに載ってた🙄


大阪湾は昨年に引き続き


いかなご漁なし


播磨灘は12日解禁!🥰


ああ、これは神様が私に


くぎ煮作れと言っているのか🤭


と言うことで


ネットに毎年買いに行く漁港の店では


今年は予約受け付けません!

の文字を見たので


急ぎ、車で飛ばすこと30分


もはや人だかりが、、、


30人程、並んでいたけど


直ぐに順番来て買えたよ☺️



もっと写真取りたかったけど

皆、静かに並んでるから

シャッター音で

振り向かれたから🤣

1枚でやめといた😅


並びながら貼り紙みて


ええー😵わぁーーー😵‍💫


1キロ ななな、 7,000円😰😮‍💨


また値上げかよ😭


庶民の食べ物ではないぞ😭😭


昔はこの10分の1の値段で


スーパーに売っていた😖


普通に10キロ買って


ひたすらくぎ煮作り


実家やら友人に送り


職場に配りしてたのに


貴重な魚やな〜😂


それでも2キロ買って急ぎ、車飛ばして帰り


作りましたよ😄



わりともう大きめ🙄

ザラメ

いかなご用のデカ鍋

ザラメ、醤油、酒、みりんを入れる

煮立ててる最中に

生姜を買うのを

忘れたことに

気づく…バカバカ😫

仕方ないので

常備している生姜パウダーを

入れてっと😢

指でかき混ぜます。最初だけ

あとは触らない😆

ひたすら強火😊

穴を開けたアルミで

落し蓋





煮汁が少なくなってきたら

落し蓋を取って

ザルに上げて

バットで冷ます

この時、うちは使わなくなった

ドライヤーを冷風にして

冷まします😝

Giがいたらうちわを両手に持って

仰いでもらうんだけどね😂

今日はひとりだから

ドライヤーで


はい、出来上がりー👯


ゴマも振りますよ😋


熱々ご飯が進みます😝


今年はいつまで


いかなご漁あるんやろ😅


今日だけな気する


ではまた