5日後に徳大病院へ
検査結果が出て
先生が
奥歯の昔の治療はいろんな
薬剤が使われていて
奥の方に5ミリ程のボルトが入っているとか
勿論、金属で出来ていてそれを
丁寧に取り除き、中を綺麗に洗浄し
アレルギーがなるべく出ない接着剤で
被せないと意味がないと
説明してくれました。
治療はいつもの歯科医院で
行いますが、なにせ先生は
非常勤の先生で忙しい![]()
勤務日も限られているから
予約が月に2回くらいしか
取れなくて上下合わせて8本の
歯を治療するのにだいだい1年位
かかりました![]()
2015年から始まり、2016年には治療が
完了しましたが、その間にもいろいろな
問題がありました
ボルトを取り除く過程で先生が歯を折ってしまい
抜くしか選択肢はない状態になったり
使える接着剤に限りがあるため
どうしても強度に問題が出ていたのです
普通に食事していても
『ガリッ』って音がしたと思ったら
せっかく被せた歯が取れてしまったり
なかなか大変でした
ニッケル、コバルト、亜鉛は
使わない方が良いとのこと
しかし私の手の湿疹は随分綺麗に
なりましたが、完全には治らなかったのです
その中でも『亜鉛』
亜鉛って食べ物にも沢山含まれていて
ナッツ類や鶏肉やレバー
チョコレートにも含まれているのです
亜鉛アレルギーとは知らず
昔、DHCの亜鉛のサプリ飲んでました![]()
自分で自分の首絞めてたのかなぁ
ショックでした![]()
でももう開き直ってこのアレルギーと
付き合っていく覚悟はできました
左手のひらの親指付近だけ
痒くなるだけです。
酷くなったら塗り薬を
塗ればいいし
取り敢えず私のアレルギーは
こんな感じです
あ、あと本革の物あまり持つの良くない
みたいです
革ってなめす時に金属が含まれている
何か液体?使うらしい
どうりでねー
40歳位の時、結構 革のチョーカー
付けるの好きだったからね![]()
これまた酷いね、なんてこった
アレルギーであれこれ言ってられません
この後、私にはいろんな試練が
待っていたのでした
続く〜
このまつ毛美容液、お気に入りです✨
アレルギーの私でも大丈夫でした。片方のまつげが抜けて生えなくてまつ毛パーマできないとあきらめていましたが、1週間で効果がありました。
眉毛にも塗っています。![]()
本当にオススメ
寝る前に塗りましょう![]()



