フィリピン「セブンイレブン良い気分」スペシャル | 浮世離れした、半世捨て人のブログ

浮世離れした、半世捨て人のブログ

“ 暑くて、やってられねぇ〜 ”

ダバオ市


物乞い軍団、

いつも4、5人スタンバってマス。


マッカーサーハイウェイ沿い、
世界のコンビニ、
Theセブンイレブン。


きしむスイングドア開け、
ぁ゙〜もうすぐ、
「彼の2,023回目の誕生日」

そんな祝にゃ欠かせん、
あの黒い液体デスから。


目的はコレ、
マシンコーヒー、

7年前ダバオ市へ来た時、
臨終率50%、

デスタが、その後、
顧客満足アップ作戦が功を奏し、
臨終率は少しずつ低下ステ、

10%未満に(拍手


ソステ、
そんなピークは去り、

ジリジリと低下し始め、

さらには、

湯の過剰注入事故が相次ぎ、

「むぎ茶」に(笑

それを機に、
足が遠のいたイレブンコーヒー。



デスタが、
ココでは(超)稀なカイゼンなのか、
それとも、
単なるグーゼンか、

マシンは息を吹き返し、


その命と引き換えに・・・、

CLIQQ(各種支払い機)は臨終し、
(あと新設ATMもね)


めでたく、
淹れたてを勝取り。
35㌷(93円)


店内イートインベンチからは、
女性の横、
肉球が寝ていマス(野良猫)

客が残すフライドチキンや、
肉まん(シオパオ)とかもらい、
それ以外は寝てマスル、

だって、
夜行性デスからね。


レジ前、
物乞い少年、
家族はあり孤児ではなく、


そこへパトカー停まり、
若い警官が入店し、
CLIQQ臨終見て車へ戻り、
走り去りマス。

別にパトロールではなく、
単なるヤボ用ね。

物乞い軍団を注意するとか、
一切ありマセンし、

実は、
軍団には算段があり、

算段と言うか
「天秤かけ」と言うか。


イレブン前で、
小銭、食べ残しを客にねだり、
その金でココの「客」にもなり、
いろんなモノが食べれて、
外ベンチで寝るコトも、

よーするに、

ココでトラブル起こさなければ、
そこそこ快適なんデス。


話を店内にもどし、
スチーマー、


ん〜、

・・・・、

「冬虫夏草かぁ~?」


ではなく、
ホットドッグ用パン、

世の中、
色々と学びがあるモンデス。


オイピぃコーヒーが、
「タンク」に移動し、

レジで鍵を借り、



トイレドア南京錠へ、
鍵束から選んだ1本は、
スポッと一発で決まり、

ラッキぃー・・・・、

・・・んでも、

コレで、
今日の運勢使い切ったな(笑


店を辞し、
ベンチには、

さっきの肉球寝てて、
妙に毛艶が良く、
フライドチキンや、
肉まんに含まれる、
ケラチンが効くのか?


レム睡眠中のようデス(笑